「仕事が上手くいかない」
「ブラックに入社してしまった」
「人間関係でヘトヘト」
もう一度社会人をやり直したい。。。
このように悩んでいませんか?
管理人の「転職サポーターゆうき」です!
フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。
ぼくも20代で転職を経験しているので、「やり直したい!」という気持ちは理解できます。リスタートできたら…と思いますよね。
そこで考えてみてほしいのが、第二新卒として転職する方法です。
【第二新卒とは】一般的に、新卒で就職して3年以内に転職する人のことを指す言葉。年齢的には25歳前後までとすることが多いと言われています。
新卒の就職は一度切りですが、第二新卒として転職をすれば、
- 研修が充実している
- 一からキャリアを積める
などのメリットがあるので、「社会人のやり直し」に近い経験ができます。
また、近年は人手不足や新卒採用が難しい理由で、第二新卒の需要は高まっており、第二新卒者を狙って採用活動をする企業も増えています。
つまり、第二新卒者は転職がしやすいと言われています。
もちろん、転職にはリスクがありますが、「社会人をやりなおしたい」という気持ちが強いなら、第二新卒転職を検討してみてください。
この記事では、
- どうして第二新卒は社会人のやりなおしが可能か
- 第二新卒転職のリスク
- 第二新卒転職の注意すべきポイント
をお伝えしていきます。
なぜ第二新卒転職で社会人をやり直すことができるの?
では、どうして第二新卒転職で社会人のやりなおしが可能なのでしょうか。
それは、第二新卒の転職は新卒の就職と似たようなイメージでリスタートができるからです。
中途採用の場合は、「1から教える」というよりも「経験やスキルを期待した採用」なので、即戦力としての働きを求められます。
そのため、社会人のやりなおしを期待すると痛い目にあう可能性が高いと言えます。
これに対して第二新卒転職は、
「一度社会に出ている経験+ポテンシャル(可能性)」
に期待して採用する側面が強いと言えます。
例えば、第二新卒の転職では、経験やスキルよりも、
- 意気込み
- 将来性
- 人物像
などが重要視されます。
以下は、リクナビが調査した「第二新卒の採用で人事が重視する理由ベスト5」のデータです。
人事が重視する理由ベスト5
- やる気
- ポテンシャル・将来性
- バイタリティ
- 社会人スキル
- 考え方が柔軟
データ上も「やる気」「将来性」「バイタリティ」などの「人間性」が上位を占めていますよね。
つまり、25歳前後であれば、経験やスキルに不安があっても第二新卒としてキャリアをリスタートしやすいというわけです。
また、研修制度が充実していたり、新卒と変わらない扱いを受けられるケースもあります。
ですので、25歳前後で社会人をやりなおしたいと考えているなら、第二新卒として転職する道を探ってみることをおすすめします。
知っておくべき【第二新卒転職のリスク】
ただし、第二新卒転職にもリスクはあるということはきちんと押さえておきましょう。
具体的には、以下のようなリスクです。
- 年収が下がる可能性
- 希望する仕事の求人がない可能性
- 第二新卒を受け入れていない企業もある
当然といえば当然ですが、第二新卒転職は「1からやり直す」という側面が強いため年収・待遇アップが難しいケースが多いと言えます。
また、基本的には需要が高い「第二新卒」ですが、職種や業界によって「第二新卒としての転職のしやすさ」は変わってきます。
第二新卒を受け入れていない企業もあるので、転職を検討する場合は事前にきちんと情報収集することを忘れないようにしましょう。
第二新卒としてやりなおしたいけど経験が少ない25歳が本当に転職できる?
もしかすると、
本当に転職できる?
と不安に思っている方もいるかもしれません。
お話ししたように、転職にはリスクがありますし、第二新卒の採用を実施していない企業も存在します。
しかし、そもそも「第二新卒」を採用する企業は、社会人経験が少ない人材の将来性に期待して採用活動を行っています。
企業から見た「第二新卒の魅力」は、一度社会に出た経験があるため、基本的な社会人スキルを指導する必要がなく、すぐに活躍してもらえる点です。
豊富な職務経験、職人的なスキルを期待しているわけではありません。
ですので、社会人経験の少なさやスキル不足を気にするのは、取り越し苦労と言えます。
もちろん、
- 年収を大幅アップしたい
- 希望をすべて満たせないと無理
- 絶対大手企業に転職したい
という場合は転職が難しいと思いますが、「社会人をやりなおしたい」というなら第二新卒転職は絶好のチャンス。
25歳前後で社会人をやりなおすときの注意点
では最後に、25歳前後で第二新卒として転職する場合の注意点をお伝えします。
それは、情報収集を徹底するということです。
社会人をやりなおすつもりが、
「転職先がブラック企業だった」
「人間関係が最悪で仕事どころではない」
「自分に全く向いていない仕事だった」
このような結果では、第二新卒のチャンスが台無しですよね。
実は転職失敗の原因の多くは、事前の情報収集不足にあります。
転職先がブラックかどうか、職場環境や仕事内容などは、きちんとリサーチすればある程度は見えてきます。
また、年収や待遇なども情報収集の段階で予測を立てることができます。
ですので、どれだけ情報収集の精度を高められるかが転職成功を大きく左右するというわけです。
また、転職は新卒時の就活とは異なる部分も多いので、
- 転職マナー
- 転職活動の進め方
など、最低限の知識を把握しておくことも大切。
「転職活動をひとりで進めるのは考えている以上に大変」ということは、頭に入れておいたほうが良いですね。
情報収集は求人情報サイトとエージェントを活用する
では、どのように情報収集をしたら良いのでしょうか。
ぼくがおすすめしたいのは、求人情報サイトと転職エージェントを同時活用する方法です。
転職を考えている方の大半は、リクナビNEXTなどの求人情報サイトで転職先を探しているかもしれませんが、それだけでは情報収集が不十分です。
キャリアアドバイザーやコンサルタントに相談できるエージェントも活用して、
- 応募できる求人はどんなものがあるか
- 年収や待遇はどの程度が期待できそうか
- 将来的にどんなキャリアプランを描けそうか
以上3つは最低限チェックしておきましょう。
そうすれば、転職後の自分をイメージしやすくなり、転職に対する不安が軽減されます。
在職中に情報収集を徹底すると良いですよ。
20代の転職に強いサービスを選ぶことが大切
また、転職エージェントを活用する場合は、20代の転職に強いサービスを選ぶことが大切です。
20代の転職に特化しているエージェントのほうが、
- 転職先を紹介してもらいやすい
- 良い条件で転職しやすい
- 第二新卒や経験不足でも内定が得やすい
などのメリットがあるからです。
とくにおすすめしたいのは、大手マイナビワークスが手がける「マイナビジョブ20’s」です。
20代の転職に特化したサービス(24〜29歳限定)だけあって、
- 20代がターゲットの
求人多数 - 第二新卒・20代転職の
ノウハウが充実 - キャリアアドバイザーは
20代専属
このように、転職する20代には大きなメリットのあるエージェントです。
また、キャリアアドバイザーは20代専属なので、20代に多い転職の不安や悩みを相談しやすいのもポイントです。
サポートエリアは以下のとおり。
関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)
大阪 京都 愛知 兵庫
奈良 滋賀
上記エリアで転職する20代の方はマイナビジョブ20’sがベストです。
マイナビジョブ20’sの対応エリア外で転職する20代の方におすすめしたいのは、株式会社パソナが運営している「パソナキャリア」です。
パソナキャリアは、様々な人材サービスを展開するパソナブループが運営している転職エージェントです。
「パソナ」と言えば「派遣」を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実は介護事業、地方創生、海外人材サービスなど幅広いジャンルを手掛ける企業です。
その広大なネットワークを活かして、国内ではトップクラスの求人規模を誇る転職エージェントです。
- 40,000件以上の求人
- 16,000社以上と取引
全国の求人に対応しているのもパソナグループならではです。
経験豊富なキャリアアドバイザーが対応してくれるので、まずは相談してみましょう。
また、経験やスキルに不安がある方や社会人経験3年未満で転職をする方におすすめしたいのは、「ジェイック」というエージェント系サービスです。
もしかするとあまり聞き馴染みのないサービスかもしれませんが、実は全国で数十社しか国が認定していない「職業紹介優良事業者」のひとつです。
経験やスキルがない場合、転職に苦戦するケースは多いですが、ジェイックでは
- 未経験OKの企業を紹介
- 書類審査なし
- 就職講座を実施
このようなサポートをしてくれるので、転職成功率も上がります。
ジェイックの対応エリアは以下のとおり。
東京・千葉・埼玉・神奈川・愛知・大阪
兵庫・広島・福岡・岡山・宮城・北海道
※対象エリアは時期によって変わる可能性アリ
経験やスキルで不安を感じているなら、ジェイックに相談してみましょう。
20代の転職を成功させるには、20代に強い転職エージェントを使うのがセオリーです。
なぜなら、
- 20代を対象にした求人が多いので転職しやすい
- 転職のコツ・ノウハウをアドバイスしてもらえる
- 未経験職への転職・初めての転職に対応してくれる
このようなメリットがあるからです。
以下の記事では、20代の転職に強いエージェントをまとめてみました。ぜひチェックしてみてください。