就職の悩み PR

【就活に落ちまくりで泣きたい】不安で眠れないときに試したい3つの対処法

【就活に落ちまくりで泣きたい】不安で眠れないときに試したい3つの対処法
記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります


こんな悩みを解決する記事です
就活の面接に落ちまくり。
泣きたい気分…
内定が全然でない。
不安で夜も眠れない…

ゆうき
ゆうき
はたらくスイッチへようこそ!
管理人の「転職サポーターゆうき」です!

フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。

面接や書類審査に落ちまくると、就活が不安になりますよね。

実は僕も就活がうまくいかなかったので、その気持ちはよくわかります。

毎日しんどいのではないでしょうか?

 

しかし、泣きたいほどつらくても、就活を諦めてしまうのだけはNGです。

今就活をやめてしまったら、あとで後悔する可能性が高いからです。

新卒で就活をしている方は、新卒のアドバンテージを活かすべきですし、既卒やフリーターで就活している方も早めに動いたほうが就職チャンスはあります。

この記事では、僕の就活経験と人事目線をもとに「就活に落ちまくりで泣きたいときの対処法」をまとめました。

  1. 意識的に休息を取る
  2. 相手のキモチに
    フォーカスする
  3. 不安な気持ちは
    どんどん吐き出す
ゆうき
ゆうき
きっと参考になることがあると思うのでぜひ読んでみてください!

【就活に負のオーラはNG】不安で眠れないときの就活はうまくいかない

3つの対処法をお話しする前に、1つだけ知っておいてほしいことがあります。

それは、不安で眠れなかったり、泣きたいくらいメンタルが落ちているときは、無理にがんばっても結果は出づらいということです。

なぜなら以下のような「負のスパイラル」にハマりやすいからです。

  1. 就活がうまくいかない
  2. メンタルが落ちる
  3. 不安で眠れない
  4. 睡眠不足でだるい
  5. 面接で頭がまわらない
  6. 不採用(1に戻る)

がんばっても空回りをしている状態です。

 

面接官は、応募者の「負のオーラ」のようなものを敏感にキャッチします。

メンタルが落ちていたり眠れずに体調が悪いと、顔色は悪く、笑顔もぎこちなく見えます。

やる気や熱意も伝わってきません。

このような状態だと、面接官はなかなか良い印象をもってはくれません。

 

なので、不安で眠れなかったり、泣きたいくらいメンタルが落ちている「負のスパイラル状態」を断ち切ることが大切です。

「今の状態では就活で落ちまくるのはしょうがない」と考えて、まずは気持ちを切り替えることにフォーカスすることをおすすめします。

スポンサーリンク



【気持ちを切り替える】泣きたいくらい就活が辛いなら休息を取る

ゆうき
ゆうき
ではここからは、就活に落ちまくりで泣きたいときの対処法をお伝えしていきます!

1つ目の対処法は、意識的に休息を取ることです。

先にお話したように、メンタルが落ちた状態でがんばっても、就活で落ちまくるのはある意味当然です。

そんなときは、もう一度前向きな気持ちで就活に臨めるように、意識的に休息時間を確保しましょう。

 

きっと、「泣きたい」「眠れない」という方の多くは、ここまで就活をがんばってきたはずです。

たくさんの企業にエントリーをし、面接をこなしたのではないでしょうか?

その経験は、きちんと蓄積されていますし、あとで必ず活きます。

なので、少しの間休息をとって「心のメンテナンス」をしてみましょう。

がんばるときはメリハリが大切

就活に限った話ではありませんが、何かをがんばるときは、メリハリ(ONとOFF)が大切だと感じます。

  • がんばるときは
    集中してがんばる
  • 休むときは
    しっかり心や体を休める

365日ずっとがんばることはできないので、きちんと休む必要もあるわけです。

ちなみに、転職サイトのマイナビが「就活中の息抜き」を調査をしたデータでは、以下のような結果が出ています。

【就活中の息抜き、どんなことをするのがおすすめ? 経験者のリフレッシュ方法6選】

  • 友達と遊ぶ
  • 寝る
  • スイーツを食べる
  • 映画鑑賞
  • デート
  • ライブ鑑賞

引用データ:マイナビ学生の窓口より一部抜粋

効果的な息抜きや休息は人それぞれですが、個人的には1〜2泊程度の小旅行に出かけるのがおすすめです。

旅に出ることで就活の雰囲気から完全に開放されるため、リフレッシュ効果が高いと感じます。

ゆうき
ゆうき
まずは心のエネルギーを充電する時間をつくることも大切です!

上手に休息をとることうまくは社会人の必須スキル

実は意識的に休息を取ることは、社会人になってからも必要なスキルです。

なぜなら、がんばるときは集中してリフレッシュするときは思いっきり休むなど、メリハリをつけたほうが、

  • 仕事の能率が上がる
  • プライベートが充実しやすい
  • 周りからは輝いて見える

など、様々なメリットがあるからです。

心身のコントロールは大切なビジネススキルと言えます。

とくに近年は、「就活うつ」になる人が多いと言われています。

人間の生理的要求(食事や睡眠等)の低下はイエローシグナルなので、なるべく早めに対処しましょう。

ゆうき
ゆうき
「今は休息をとって力を蓄える時なのかも」と考えると良いかもしれません!

関連記事:【もう嫌!就活なんて無理】諦める前に必ず考えてほしい3つの事

【もう嫌!就活なんて無理】諦める前に必ず考えてほしい3つの事
【もう嫌!就活なんて無理】諦める前に必ず考えてほしい3つの事 がんばっているのに内定が出ないと、「もう就活なんて無理だ」と嫌気が差しますよね。 半ば諦めムードの人もいるかもしれ...

【就活を成功させる考え方】落ちまくったときこそ相手のキモチにフォーカス

2つ目の対処法は、相手(企業)のキモチにフォーカスすることです。

就活に落ち続けると、

「自分は誰にも必要とされていない」

「なんで俺だけ受からない」

「スキルや経験に問題がある!?」

など、「駄目だ」「情けない」など、自己嫌悪に陥ります。

そうなると、無意識に自分のことばかり考えてしまいます。

すると、

  • 相手(企業や面接官)のことを
    考える余裕がなくなる
  • 自分勝手なアピールが
    多くなる
  • 相手のニーズを無視した
    就活をしてしまう

など、自分勝手な就活になり、ますますうまくいきません。

 

もちろん、「受かりたい」という気持ちは大切ですが、相手(企業や面接官)側にも様々なニーズがあります。

例えば、

  • こんな人物像を求めている
  • 将来はこんな人材に育てない
  • こんな理由で欠員を募集している

などですね。

泣きたいくらいつらかったり眠れないときは、相手のキモチを考える余裕がなくなります。

そんなときこそ、企業や面接官の希望・意図を考えることが就活を成功させる大きなポイントになります。

【就活を乗り切るコツ】落ちまくりで泣きたい不安は吐き出す

3つ目の対処法は、不安な気持ちはどんどん吐き出すことです。

就活の不安や悩みを心に溜め込むと、メンタルが落ちたり眠れなくなったり、何ひとつ良いことはありません。

泣きたいときは思いっきり涙を流しても良いですが、根本的な解決にはなりませんよね。

 

そんなときは、以下の2つの方法で不安な気持ちを外に吐き出すことをおすすめします。

  1. 書き出してみる
  2. 人に話してみる

就活の不安や悩みを書き出すと気持ちが整理しやすい

まずは、就活の不安や悩みは紙などに書き出してみましょう。

就活に落ちまくりで眠れないときは、

  • 頭でうまく整理できない
  • くよくよ悩んでしまう
  • 考えがまとまらずパンク気味

こんな状態かもしれません。

頭のなかで考えても解決しない問題は、一旦頭の外に出して整理することが大切です。

 

例えば、

  • 考えられる落ちた理由を
    書き出す
  • 面接で良かった点・
    悪かった点を記録する
  • 今後の就活スケジュールを
    整理してみる

など、頭の外で情報を整理してみましょう。

そうすることで、

  • 今自分がやるべきこと
  • 気づけなかった問題点
  • 今後注意すべきこと

などが見えてくるかもしれません。

ゆうき
ゆうき
頭の中を整理できると、ポジティブな感情が生まれるのでおすすめです!

就活の不安や悩みは心に溜め込まず人に話す

就活の不安や悩みは、ひとりで抱えずに人に話すことも大切です。

たったひとりで悩みや不安を抱えると、心が苦しくなるのは当然です。

思考も堂々巡りになります。

いくら休息をとっても、気持ちが落ちたり眠れない状態を繰り返す可能性が高いと言えます。

 

なので、就活で悩んだときは、誰かに相談することが非常に大切です。

きっと、

そんなこと言っても、
人に話すのは恥ずかしい
就活の悩みを
打ち明けられる人なんて
いないけど!?

という方は多いと思いますが、近年は新卒者の就活、フリーターや既卒者を対象とした就職サービスが増えています。

こうしたサービスは、就活者の不安や悩みを解決することが仕事です。

つまり、就活に落ちまくる悩みを気軽に相談できるわけです。

 

また、希望に合う企業を紹介してくれたり、書類や面接の対策もアドバイスしてくれるため、自然とやる気に繋がります。

  • 就活生それぞれに合う
    企業を紹介してくれる
  • ESや履歴書のアドバイス
  • 企業とのやりとり
    面接のセッティング
  • 社内見学、業務体験

などをサポートしてくれます。

就活がうまくいかない方の多くは、悩みやプレッシャーをひとりで抱えこんでいます。

ですが、就活をひとりでがんばる必要はありません。

就活に詳しいキャリアアドバイザーの力を借りれば、効率的かつ精神的に余裕をもって就活を進めることができます。

就活をサポートしてくれる人が身近にいれば、

今度の面接はがんばって
良い報告がしたい
アドバイスをもらったし
次はいけるかも

など、気持ちに張りが出るのもプラスのポイントです。

苦しいときは頼れるものは積極的に頼って、「就活を楽にする」という意識をもつことは非常に大切です。

【就活を無理と諦めない】頼れる就職支援サービス

ちなみに就職支援サービスを使う場合は、それぞれ自分の状況にあった就職エージェントを使うようにしてください。

そうしないと、サービスによっては丁寧なサポートを受けられないこともあるので、就職エージェント選びには注意しましょう。

新卒の就活におすすめできる就職支援サービス

新卒で就職を目指す方が活用すべき就職エージェントは、「ジョブスプリング」です。

就職エージェント・ジョブスプリングの画像

ジョブスプリングは、人材サービスを主軸とするHRクラウド株式会社が運営する新卒者向けの就職エージェントです。

丁寧な面談、独自セミナーやイベントの開催が特徴で、ひとりひとりに合う厳選した企業を紹介してくれます。

キャリアプランに寄り添ったカウンセリングをしてくれるので、就活の方向性に悩む方には一押しのエージェントです。

  • LINEで登録が可能
  • WEBでの面談が可能

となっているので、まずは気軽に登録してみると良いですね。

※会員登録後は03-6261-5989の番号で今後のサポートについて電話連絡があります。

ジョブスプリングの
公式サイト >>

フリーターや既卒の就職におすすめできる就職支援サービス

とくにおすすめできるのは、以下の3つの就活サービスです。

就職カレッジは、株式会社ジェイックが運営している未経験者やフリーター、既卒者などに特化した就職サービスです。

  • 初めての就活でも
    相談しやすい
  • 離職率が低い
    優良企業の紹介
  • 無料の就職講座実施

などの特徴があり、就活が不安な人にとことん寄り添ったサービスです。

厚生労働省委託業者が認めている、「職業紹介優良事業者」でもあります(日本で43社しか認められていません)。

そのため、ブラック企業対策にも強く、サポート内容も手厚いエージェントです。

サポート対応地域は、下記のとおり。

北海道 青森 宮城 秋田
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知 
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)

会員登録は簡単な入力をすれば1分程度で終わります。

未経験で優良企業に就職したいなら、真っ先に活用したいサービスです。

登録をサクッと済ませて、1歩前に進みましょう。

※就職カレッジではWEB面談も実施しています。自宅にいながら安心して相談できます。

就職カレッジ(ジェイック)
公式ページ>>

就職カレッジ(ジェイック)登録の仕方はこちら>>

 

続いてお伝えする「キャリアスタート」は、株式会社キャリアスタートが運営する、第二新卒やフリーター、既卒者に特化した就職エージェントです。

キャリアスタートの画像
  1. マンツーマンフルサポート
  2. 未経験OK求人が多数
  3. 内定率80%超え

などの特徴があり、利用者の満足度が非常に高いサービスです。

経験豊富なコンサルタントが書類添削から面接までマンツーマンでフルサポートしてくれるので、迷わずスムーズに就活を進めることができます。

また、約1000件の未経験向け求人から仕事を紹介してもらえるため、内定率が高く満足度の高い結果が期待できます。

登録は以下のように3ステップで簡単に行えます。

就職率とサポートの質は間違いないので、未経験で就職を目指すなら必ず登録しておきたいサービスです。

キャリアスタート
公式ページ>>

 

最後にお伝えする「ハタラクティブ」は、レバレジーズ株式会社が運営する20代向けの転職・就職エージェントです。

  1. 適職が見つかりやすい
  2. マンツーマンサポート
  3. 内定スピードが早い

などの特徴があり、仕事選びで悩む人におすすめできるサービスです。

ハタラクティブでは、自己理解を深める独自のカウンセリングを行っています。

そのため、適職が見つかりやすく就活の成功率も高いのが魅力です。

また、最短2週間で内定が出るケースもあり、素早い就活が可能なエージェントでもあります。

登録は、以下のような対話形式で進むのでとても簡単。

早く就職を決めたい方や適職を相談したい方は、ジェイックやキャリアスタートと併せてハタラクティブも活用しましょう。

ハタラクティブ
公式ページ>>

ハタラクティブ登録の仕方はこちら>>

ゆうき
ゆうき
まずは2〜3社登録して自分に合うエージェントを見つけましょう!
紹介したエージェントサービス

【不安を解消して優良企業に就職したい】
就職カレッジ(ジェイック)

【就職率とサポートの質が高い】
キャリアスタート

【内定が早く適職が見つかりやすい】
ハタラクティブ

未経験就職に強いエージェント3選

フリーターや既卒、ニートなど「未経験」から就職を成功させるには、未経験者専門のエージェントサービスを選ぶことが大切です。

  • 未経験歓迎求人が多い
  • 就職ノウハウを教えてもらえる
  • 不安や悩みを相談しやすい

このようなメリットがあるので使わない理由はありません。

以下の記事では未経験からの就職に強いエージェントを3社厳選しています。

厳選3社をチェックしてみる