他と何が違うの!?
特徴はあるの?
管理人の「転職サポーターゆうき」です!
フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。
dodaは、人材業界大手のパーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する転職支援サービスです。
人気や知名度が高いこともあって、転職に活用したいと考えている方は多いのではないでしょうか?
しかし、
- dodaって何が良いの?
- 転職エージェントはどこも同じでは?
- 評判はいいの?
と疑問が湧く方もいるはずです。
そこでこの記事では、僕の転職経験と人事目線をもとにdodaの特徴や口コミをまとめました。
dodaを使って転職するなら知っておきたい5つの特徴
- 求人数が多く仕事選びの幅が広がる
- サービスの質が高い
- スカウト機能が便利
- 転職診断ツールが充実
- 2人のアドバイザーがサポート
dodaの特徴1:求人数が多く仕事選びの幅が広がる
dodaの最も大きな特徴は、何と言っても求人数の多さです。
dodaが一般に公開している求人数は、約2万7000件です。
しかし、dodaのエージェントサービスに登録すると、非公開求人にアクセスが可能になります。
その数は、なんと120,000件以上。
国内の転職エージェントのなかでは、群を抜いて多数の求人を保有しています。
転職成功の鍵を握るひとつの要素は、いかにたくさんの「自分に合った求人」に巡り会えるかです。
求人数が多いdodaのエージェントと繋がりをもつことで仕事探しが有利になります。
また、求人が豊富なため職種や業界も幅広く、様々な転職に対応出来る点も特徴です。
主な対応職種は以下のとおりです。
【対応職種一覧】
- 営業系
- 企画系
- 事務系
- 販売系
- コンサルタント
- 金融系
- 公務員
- SE系
- Webエンジニア系
- インフラエンジニア
- 機械関係
- 電気関係
- 建築・土木関係
- 不動産関係
- 化学系
- 食品系
- その他技術職
- 医療系
- クリエイター系
- クリエイティブ系
※ご利用の際はご自身でもう一度お調べ下さい。
このように、非常に幅広い職種を網羅しています。
現在どんな仕事をしていても、今後どんな仕事を目指すにしても、dodaのサポートは頼りになる可能性が高いと言えます。
dodaの特徴2:サービスの質が高い
2つ目のdodaの特徴は、サービスの質が高いことです。
すでにご存知の方が多いと思いますが、転職エージェントはキャリアアドバイザー(担当者)が無料で様々な転職サポートをしてくれるサービスです。
例えば、
- 希望や経験・スキルに
沿った求人紹介 - 面接や応募書類のアドバイス
- 転職の不安や悩み相談
(キャリアカウンセリング)
などを無料で行ってくれます。
dodaは、こうしたサービスの質がワンランク上な印象です。
キャリアアドバイザーが分野別に特化した対応をしてくれるため、より専門的なアドバイスを聞くことができます。
例えば、
- 営業・販売を専門
- IT・Web業界に特化
- 金融関連の分野専任
というように細かく担当が分かれているので、的確なキャリアカウンセリングをしてもらえるのが特徴です。
dodaのエージェントサービスを通じて応募すれば、企業へ推薦してもらえたり、より具体的な面接対策をしてもらえます。
書類通過率や内定率がグンとアップします。
dodaは、年間に18000件以上の転職支援をしているとされています。
そのため、経験豊富なキャリアアドバイザーが多く、転職成功のノウハウを多数蓄積している転職エージェントです。
dodaの特徴3:スカウト機能が便利
dodaのエージェントサービスで便利な点の1つのが、「スカウト機能」です。
スカウト機能というのは、転職者の経歴やスキルに興味を持った求人企業から、「オファー」という形で連絡が届くサービスです。
つまり、dodaのエージェントサービスに登録すると、キャリアアドバイザーにサポートをしてもらえるだけでなく、企業側からオファーが届く可能性も広がります。
dodaの場合、スカウト機能でオファーが届く求人には、
- 書類選考免除のケースあり
- 面接確約のケースあり
- 非公開求人のオファー
このような特徴もあり、自分に合った求人に出会いやすいと言えます。
意識していなかった業界、職種の求人が届くこともあるので、自分の経験やスキルが意外なところで活きることを知るチャンスでもあります。
dodaの特徴4:転職診断ツールが豊富で充実している
dodaのエージェントサービスは、転職に関する診断ツールが充実しているのも特徴です。
以下のようなツールを利用することができます。
- 年収査定ツール
- 合格診断ツール
- キャリアタイプ診断
- 転職タイプ診断
転職するなら知っておきたい「目安の年収」「キャリアタイプ」などをツールを使って簡単に知ることができます。
転職活動をどう進めたらいいか待っている場合も参考になります。
もちろん、こうしたツールは他の転職エージェントでも導入されていたりします。
しかし、転職支援に長い歴史のあるdodaのツールだけあって、信頼性が高いはずです。
dodaの特徴5:2人のアドバイザーが転職をサポートしてくれる
dodaの特徴として最後にあげたいのは、2人の担当者がサポートをしてくれることです。
一般的に転職エージェントは、1人のキャリアアドバイザーが担当者として転職をサポートをしてくれます。
しかし、dodaの場合は、転職サポートを
- キャリアアドバイザー
- 採用プロジェクト担当
の2人が対応し、それぞれが連携することでスピーディーに密度の濃い情報を提供しています。
キャリアアドバイザーは、
キャリアカウンセリング中心のサポート
採用担当プロジェクト担当は、
- 求人情報の紹介
- 日程調整
- 企業情報提供
- 面接や応募書類アドバイスなど
といったように役割を分担させているようです。
こうした体制のおかげで、求人紹介頻度が高く、経験を活かせる求人を紹介してもらいやすいメリットがあります。
実は大手の転職エージェントは、1人のキャリアアドバイザーが担当する転職者が多いため、サポートが雑になりやすいという欠点があります。
その点dodaは、2人の担当者が効率的に対応するため、丁寧なサポートが期待できます。
【知っておきたい】dodaの評判や口コミ
【転職者 20代女性】
初めて使ったエージェントでしたが、対応や紹介された求人、満足できるものでした。
拠点も多いので、私が住んでいるところからもアクセスしやすかったのも良かったです。次また転職することがあれば、また利用すると思います。
【転職者 20代男性】
担当の方とあまり話が噛み合わず、紹介される求人も満足できるものが少なく残念でした。
すぐに対応してくれたのは良かったのですが、希望したものとはかなりずれがあったので、他社にお願いすることにしました。
【転職者 30代男性】
いくつか登録した中で、おすすめするならdoda。
理由は、紹介してもらった求人が多かったのと面接対策が参考になったことです。
経歴に不安があったが、アドバイザーも丁寧に対応してくれて、結果的に相談して1番よかったエージェントです。
【転職者 30代女性】
担当の方がとても親切でした。
転職が初めてでわからないことが多く不安でしたが、書類の書き方、面接対策、退職のコツまで優しく教えてもらえました。
dodaに登録して本当によかったです。
いかがでしたか?
dodaは、サポートの質が高く、当サイトでもおすすめしている転職エージェントです。
転職を成功させるには、サポート力が高く相談しやすい転職エージェントを使うのがポイントです。
なぜなら、
- 自分に合う求人を紹介してもらいやすい
- 転職のコツ・ノウハウを吸収できる
- 情報収集が圧倒的に捗る
このようなメリットがあるからです。
以下の記事では、サポート力が高く相談しやすいエージェントをまとめました。ぜひチェックしてみてください。