学歴がないと厳しいかも
高卒の就職先は
ブラックばかりでしょ?
管理人の「転職サポーターゆうき」です!
フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。
就職がしたくても、「高卒コンプレックス」を感じて悩む人は多いはずです。
僕も就職する前はフリーターだったので、気持ちはよくわかります。
学歴や職歴がないと、自信がもてないですよね。
しかし、「高卒だから就職できない」と諦める必要はありません。
なぜなら、きちんとコツを押さえて就活をすれば、高卒のフリーターや無職からでも就職するチャンスはあるからです。
「え、本当に?」と思いますよね。
この記事では、僕の就活経験と人事担当目線をもとに「高卒から正社員になるコツ」を3つにまとめました。
- 「高卒は正社員になれない」と
決めつけない - 就職しやすい仕事に
フォーカスして就活を進める - 確実な情報源を確保する
【メンタルを整える】高卒は正社員になれないと決めつけない
まずは、「高卒は正社員になれない」と決めつけないことが大切です。
「高卒で正社員は無理」
「高卒を受け入れてくれる会社はない」
「高卒の自分は正社員として働けない」
このように「高卒は正社員になれない」というマインドでいると、せっかく就職チャンスが巡ってきても、それに気づきません。
求人選びや面接にも悪影響がでます。
例えば、
どうせ正社員になれない
求人はブラックばかりだし
このように思って求人を選ぶと、企業の悪いところだけが目に付きます。
本当は自分に合っている職場かもしれないのに、ポジティブな面を見過ごしてしまう可能性が高くなるわけです。
また、高卒コンプレックスを抱えながら面接を受けると、
- 自信がないように見える
- やる気や熱意が伝わらない
- 本来アピールしたいことに
集中できない
などの悪影響も出ます。
就活に自信がもてない気持ちもわかりますが、「高卒は就職できない」と考えたところで、プラスになることはひとつもありません。
むしろ、ネガティブな状況を引き寄せるだけです。
なのでまずは、「高卒だから就職できない」というマインドを変える努力をしていきましょう。
【高卒だから就職できないは通用しない?】現在の就職状況
そこで知ってほしいのが、未経験(高卒者やフリーターなど)の現在の就職状況です。
実は近年、
- 人手不足
- 新卒採用が難しい
- 少子高齢化
などが理由で、未経験でも正社員にチャレンジしやすい環境が整っています。
例えば、以下は日本商工会議所が発表している人手不足に関するデータですが、なんと中小企業の50%以上は人手不足を抱えているとされています。
【人員の過不足状況について】
- 不足している 50.2%
- 過不足はない 45.5%
- 過剰である 3.5%
- 無回答 0.7%
調査地域:全国47都道府県
調査対象:中小企業 4,072社
調査期間:平成27年6月1日~23日
引用データ:日本商工会議所より
人手不足は企業にとって大きな痛手ですが、就職する側としては、
- 求人が増える
- 採用のハードルが下がる
- 未経験者も採用してもらえる
など、就職チャンスが増えるわけです。
また、少子高齢化や新卒人気が高い影響で、新卒を採用できない企業が増え、「未経験者」を積極的に採用する流れもあります。
さらに、「企業が求める人材」について調べたデータによれば、高卒の新規学卒者は第3位にランクイン。
なんと大卒よりも上の結果になっています。
求める人材について【複数回答】
- 即戦力となる中堅層、専門家 62.0%
- 一定の経験を有した若手社員(第二新卒等) 60.3%
- 新規学卒者(高卒) 40.3%
- 新規学卒者(大学卒、既卒) 37.9%
- 一般職層・非専門的な人材(パート・アルバイト等) 37.1%
- 管理職経験者 15.3%
- その他 3.2%
引用元:日本商工会議所より
つまり、学歴にこだわらない企業が増えている兆しです。
もちろん、学歴や職歴による制約が全く無いわけではありませんが、高卒でも就職しやすい環境になっているのは確かです。
高卒だから正社員になれないと思わずに、「今はチャンスがある」と考えて就活を進めていきましょう。
高卒から正社員を目指すモチベーションの高め方
もしかすると、
モチベーションが
なかなか上がらない…
という人もいるかもしれません。
そんな場合は、
- このまま高卒で就職しない未来
(フリーターやニートなど) - 就職して正社員になる未来
の将来格差(とくに年収差)を考えてみることをおすすめします。
例えば、10代から20代中盤くらいまでは高卒のままフリーターをしても、正社員とさほど給料差がないというケースもあります。
むしろ正社員は、
仕事の責任も重い
フリーターのほうが楽では?
と考える人も多いかもしれません。
実際に僕もそんなふうに思っていました。
しかし、20代中盤以降は年収の差が一気に開きます。
高卒フリーターの年収は30代で平均150万円程度、それに比べて正社員は30代で300万円以上が普通です。
就職するかしないかで、収入に倍以上の差が生まれる可能性があるんです。
もちろん、お金が全てとは言いませんが、年収差が2倍以上あると当然人生は変わってきます。
- ほしいもの
- 恋愛・結婚
- 住む場所
など、なにをするにも当然お金はかかるので、年齢を重ねるごとに格差は広がってしまいます。
いずれは、経済的にもプライベートの充実度も取り返しがつかない差になるかもしれません。
また、就職をせずにフリーターをしていると、いくら働いてもほとんど給与アップは期待できませんし、仕事内容も代わり映えしません。
「やりがい」も感じにくく「スキルアップ」も難しくなります。
キャリア的に見ても、大きな差が生まれます。
一概に「フリーターはダメ」とは言えませんが、正社員とは様々な格差が生まれるのは目に見えています。
ちなみに僕は、「30代になって後悔はしたくない」という思いをモチベーションに変え、就活を乗り切ることができました。
なので、
就職した自分の未来にどんなプラスがあるか
をよく考えて、高卒から正社員を目指すモチベーションを高めましょう。
就職しやすい仕事にフォーカスする【高卒で正社員になれないのは仕事の選びすぎ】
高卒で正社員になるための2つ目のコツは、就職しやすい仕事にフォーカスすることです。
高卒で正社員になれない人に多いのは「仕事を選びすぎる」ということです。
就職先に希望があるのは当然ですが、すべての望みを叶えようとすると、なかなか求人は見つかりません。
とくに人気のある求人や業界は難易度が上がるので、書類落ちしたり面接に進めないことが多くなります。
もちろん、働きたい業界や職種がある場合は、まずチャレンジしてみるべきです。
しかし、高卒で就職をする場合は、新卒や職歴がアリの転職者と比べてハンデがあるのも事実です。
なので、必ず「高卒や未経験でも就職しやすい仕事」にも目を向けて就職チャンスを広げることが大切です。
知っておくべき【高卒や未経験でも就職しやすい仕事】
では、具体的にどんな仕事が「高卒や未経験でも就職しやすい」と言えるのでしょうか。
以下の2つのポイントを意識してみてください。
- 人手不足の業界
- 未経験者の採用が多い業界
先ほどもお話したように、近年は人手不足を抱える企業が増えています。
とくに人手不足の割合が多い業界は以下の通りです。
【業界別人手不足の割合集計】
- 介護・看護 72.2%
- 運輸業 60.9%
- 建設業 60.7%
- その他サービス 58.1%
- 情報通信・情報サービス業 56.7%
以下省略
引用データ:日本商工会議所より
日本商工会議所が発表したデータによれば、介護や運輸、建設が非常に高い割合を示しています。
情報通信・情報サービス(IT系)も需要が増え続ける業界と言えるので、就職しやすい仕事と言えそうです。
また、「未経験者の採用が多い職種」に目を向けて就活を行うのも一つの方法です。
転職サイトのマイナビが調査したデータによれば、以下が未経験者歓迎の割合が多い職種となっています。
「職種未経験者歓迎」の割合が多い職種
- 美容・ブライダル・ホテル・交通
- 販売・フード・アミューズメント
- 技能工・設備・配送・農林水産 他
- 保育・教育・通訳
- 医療・福祉
- 管理・事務
- 公共サービス
- 企画・経営
- 医薬・食品・化学・素材
- コンサルタント・金融・不動産専門職
- 営業
- クリエイティブ
- 電気・電子・機械・半導体
- 建築・土木
- WEB・インターネット・ゲーム
- ITエンジニア
未経験者の採用が多いということは、
- 経験やスキルがなくても
採用されやすい - 1からキャリアを積みやすい
- 研修環境が整っている
場合がある
このようなメリットがあるので、高卒で就職するにはもってこいの環境と言えます。
もしかすると、介護や運輸業界などは「仕事がきつい」「ブラックが多い」などネガティブな印象が強いかもしれませんが、すべての職場がそうとは限りません。
きちんと探せば、待遇や給料が良かったり、自分に合った職場が見つかるかもしれませんし、待遇が良い「お宝求人」に出会う可能性もあります。
また、例えば「介護業界=介護職」「運輸業界=ドライバー」というイメージになりがちですが、
介護業界で
事務員として働く
運輸業界で
営業職に就く
など、働き方は様々なバリエーションがあります。
大切なのは、広い視野で「高卒から就職しやすい仕事」に目を向けることです。
関連記事:【知らなきゃ損】フリーターやニートが就活で受かりやすい仕事と応募時の注意点
ブラック企業にあたらないように確実な情報源を確保する【高卒の就職を成功させるカギ】
3つ目のコツは、確実な情報源を確保しておくことです。
きっと、「高卒で正社員になれない」と悩む人の多くは、
- 自分に合う仕事がわからない
- 書類になにを書いたら
良いかわからない - 面接で自己PRが
うまくできない
このような不安を感じているはずです。
これらは全て、情報不足が原因だったりします。
また、高卒の就活で大きなリスクと言えるのは「ブラック企業に入社してしまうこと」です。
ここまで、「人手不足が増加し就職チャンスがある」とお伝えしてきましたが、、、
実は、職場環境や待遇が劣悪な企業(ブラック企業)も、人がすぐに辞めるので常に人手不足です。
入社ハードルを下げ、大量に人を雇い入れる手法を取ります。
そして、そのターゲットになりやすいのが、「高卒で正社員を目指している人」「フリーターやニートなどの未経験」と言えます。
せっかく正社員になれても、会社がブラック企業だったら長続きはしませんよね。
それどころか、体を壊してしまったら仕事どころではなくなります。
なので、そうした意味でもきちんと情報収集できる環境を作ることが高卒の就職を成功させるカギになります。
ひとりで就活を進めずにキャリアドバイザーのちからを借りる
具体的にどうやって情報収集したらよいかというと、ひとりで就活を進めずにキャリアアドバイザーやコンサルタントのちからを借りるのが確実です。
- ハローワーク
(わかものハローワーク) - サポステ
- 就職エージェント
などの就職支援サービスに登録すれば、キャリアアドバイザーやカウンセラーが無料で就職をサポートしてくれます。
とくに就職エージェントは、
- 希望に沿った求人探し
- 企業の内部情報などの情報提供
- 面接や応募書類のアドバイス
- 就職の不安や悩み相談
このようなサポートを無料でやってくれるので、積極的に活用しましょう。
企業の内部情報を詳しく教えてくれるので、ブラック企業対策にも効果抜群です。
相談できるキャリアドバイザーがいるのといないのとでは、就活の安心感が全く違います。
もしかしたら、
エージェントなんてあるの?
と不安を感じる人もいるかもしれませんが、現在はフリーターや未経験者を専門的にサポートしている就職エージェントもたくさんあります。
「ハローワークはちょっと堅苦しい…」と思う人も、就職エージェントなら対応も親切丁寧ですし、分からないことや不安を気軽に相談しやすいはずです。
僕も利用しましたが、
- 自分に合う職場を見つけてもらえた
- 面接に自信がもてるようになった
- 書類落ちが激減した
こんなメリットがあったので、賢く活用してください。
相談すれば気持ちが楽になるはずです!
高卒で正社員を目指す時におすすめの就職支援サービスは?
とくにおすすめできるのは、以下の3つの就活サービスです。
就職カレッジは、株式会社ジェイックが運営している未経験者やフリーター、既卒者などに特化した就職サービスです。
- 初めての就活でも
相談しやすい - 離職率が低い
優良企業の紹介 - 無料の就職講座実施
などの特徴があり、就活が不安な人にとことん寄り添ったサービスです。
厚生労働省委託業者が認めている、「職業紹介優良事業者」でもあります(日本で43社しか認められていません)。
そのため、ブラック企業対策にも強く、サポート内容も手厚いエージェントです。
サポート対応地域は、下記のとおり。
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)
会員登録は簡単な入力をすれば1分程度で終わります。
未経験で優良企業に就職したいなら、真っ先に活用したいサービスです。
登録をサクッと済ませて、1歩前に進みましょう。
※就職カレッジではWEB面談も実施しています。自宅にいながら安心して相談できます。
続いてお伝えする「キャリアスタート」は、株式会社キャリアスタートが運営する、第二新卒やフリーター、既卒者に特化した就職エージェントです。
- マンツーマンフルサポート
- 未経験OK求人が多数
- 内定率80%超え
などの特徴があり、利用者の満足度が非常に高いサービスです。
経験豊富なコンサルタントが書類添削から面接までマンツーマンでフルサポートしてくれるので、迷わずスムーズに就活を進めることができます。
また、約1000件の未経験向け求人から仕事を紹介してもらえるため、内定率が高く満足度の高い結果が期待できます。
登録は以下のように3ステップで簡単に行えます。
就職率とサポートの質は間違いないので、未経験で就職を目指すなら必ず登録しておきたいサービスです。
最後にお伝えする「ハタラクティブ」は、レバレジーズ株式会社が運営する20代向けの転職・就職エージェントです。
- 適職が見つかりやすい
- マンツーマンサポート
- 内定スピードが早い
などの特徴があり、仕事選びで悩む人におすすめできるサービスです。
ハタラクティブでは、自己理解を深める独自のカウンセリングを行っています。
そのため、適職が見つかりやすく就活の成功率も高いのが魅力です。
また、最短2週間で内定が出るケースもあり、素早い就活が可能なエージェントでもあります。
登録は、以下のような対話形式で進むのでとても簡単。
早く就職を決めたい方や適職を相談したい方は、ジェイックやキャリアスタートと併せてハタラクティブも活用しましょう。
【不安を解消して優良企業に就職したい】
⇒就職カレッジ(ジェイック)
【就職率とサポートの質が高い】
⇒キャリアスタート
【内定が早く適職が見つかりやすい】
⇒ハタラクティブ
フリーターや既卒、ニートなど「未経験」から就職を成功させるには、未経験者専門のエージェントサービスを選ぶことが大切です。
- 未経験歓迎求人が多い
- 就職ノウハウを教えてもらえる
- 不安や悩みを相談しやすい
このようなメリットがあるので使わない理由はありません。
以下の記事では未経験からの就職に強いエージェントを3社厳選しています。