営業職を目指したい…
営業の正社員になれる?
営業職は、学歴不問・未経験OKが多い職種です。
そのため、高校中退の方に人気のある仕事と言えます。
とくに不動産営業などは、がんばり次第で年収を大きく伸ばせるので魅力的な職種ではないでしょうか。
しかし、営業職に就職したくても、
- どう就活を進めたらいい?
- 中卒だから不安
と悩む方は多いのではないでしょうか?
僕もフリーターから就職した経験があるので不安な気持ちはよくわかります。
そこでこの記事では、僕の就活経験と人事目線をもとに「高校中退で営業職への就職を成功させる3つのコツ」をまとめました。
- 「営業は何を求められるか」を知る
- ブラック企業に
捕まらないように気をつける - ひとりで就活を悩まない
【高校中退から営業へ就職するなら】営業は何を求められるかを知ろう
まず最初にお伝えしたいのは、「営業は何を求められるか」を知ることです。
もっと詳しく言うと、営業職を募集している企業が高校中退の応募者に何を期待しているかを理解することです。
実は面接官や採用担当者の多くは、社会人経験者より、未経験者の採用に頭を悩ませます。
なぜなら社会人経験があれば、前職の経験やスキルなどを判断基準に、その人のパフォーマンスをある程度予測できます。
しかし未経験者の場合、参考になる判断基準が無いので、採否が難しくなるわけです。
そのため、面接官や採用担当者は、未経験者を採用する場合、
- やる気や熱意
- 人柄
- 将来性
など、人間的な部分を判断基準にします。
とくに営業職は、会社の最前線で働く職種のため、
- 「顧客に良い印象を与えられる人材か」
- 「会社の顔として表に出せる人材か」
などを厳しく問われます。
なので、高校中退から営業職を目指すなら、企業からは
- 営業職にかける熱意
- 周りに好かれる人柄
- 諦めない気持ち
などが求められているということを頭に入れておきましょう。
学歴が中卒だったとしても、面接官に
成長してくれそうだ…
と思ってもらうことができれば、就職チャンスが上がります。
【中卒の学歴に不安があるなら注意】ブラック企業の営業職に捕まらないように気をつける
2つ目にお伝えしたいのは、ブラックな営業職に就職しないということです。
ブラック企業にとって、学歴に不安があったり就職に悩む人材は、格好の餌食です。
なぜなら、「正社員」という餌で釣って、過酷な労働を強いやすいからです。
せっかく就職できても、
- 極端な長時間労働
- 厳しい営業ノルマ
- パワハラ
などが当たり前の職場では、仕事を長く続けるのは難しいですよね。
短気離職につながってしまいます。
就職先がブラック企業だと、
- すぐに会社を辞める
- 短気離職が原因で
再就職が厳しくなる - フリーターやニートに
なってしまう
このような悪循環にハマる可能性が高く、キャリアに大きな損害を与えます。
なので、高卒で営業職を目指す場合は、
- 応募先企業が
ブラックな体質ではないか - 自分に合う職場か
をきちんと調べることが大切です。
営業職の種類によって仕事内容も変わってくる
そこで押さえておきたいのは、営業職の種類についてです。
ひとくちに「営業職」と言っても、営業方法や対象となるお客さまによって、仕事内容や難易度は変わってきます。
最低限、
- 新規営業
- ルート営業
- 法人営業
- 個人営業
は把握しておきましょう。
新規営業
- 飛び込み営業
- テレアポ営業
など、新規顧客の開拓が目的の営業手法を指します。
新規顧客を増やし売上を伸ばすことを求められるので、意欲や勇気にあふれる人材が採用されやすいと言えます。
ルート営業
すでに開拓した顧客に営業をする手法を指します。
決まった顧客をまわったり、納品のタイミングで、自社商品やサービスの営業をかけたり、新しい情報を提供するのが仕事です。
顧客や担当者との関係が重要になってくるので、人柄や人間関係をつくるのがうまい人材が重宝されます。
法人営業と個人営業
法人営業というのは、企業を対象に営業をする方法を指します。
それに対して個人営業は、個人の顧客を対象に営業をする方法です。
法人営業は、大きな取引を経験できたり、会社同士の取引のため、比較的約束を取り付けやすいなどの特徴があります。
それに対して個人営業は、個人が相手なので、なかなか取り合ってもらえなかったり、冷たくあしらわれることもあります。
ただし、個人のニーズやメリットを理解できれば、商談が成立しやすいという側面もあります。
このように営業の種類はさまざまなので、
- 自分に合う営業は
どんなスタイルなのか - 応募する企業は
どんな営業を展開しているのか
を意識して就活を進めていきましょう。
【高校中退から営業職を目指すなら】ひとりで悩まないことが大切
最後のコツは、高校中退から営業職を目指すならひとりで悩まないということです。
先程、ブラック企業に就職しないために
- 応募先企業が
ブラックな体質ではないか - 自分に合う職場か
をきちんと調べることが大切とお伝えしました。
とは言え、
どう調べたらいいの!?
わからない…
こんなふうに思った方はいるはずです。
また、
- なにから手を付けていいか
わからない - 書類を改善したいけど
自信がない - 面接で好印象を与えるコツが
わからない
このような不安を感じ、1歩が踏み出せない人も多いのではないでしょうか?
実は僕も就活をはじめたとき、なにから手を付けていいかわからず悩みました。
就活がうまくいかず、フリーターに戻った時期もあります。
そんな経験から言えるのは、就活はひとりで悩まないほうが良いということです。
もしかすると、「就活はひとりでがんばるしかない」と思う方は多いかもしれませんが、そんなことはありません。
今は、
- ハローワーク
(わかものハローワーク) - サポステ
- 就職エージェント
などの就活サービスを使えば、キャリアアドバイザーやカウンセラーが無料で就活をサポートしてくれます。
とくに「就職エージェント」は、求人を出している企業と結びつきが強いため、
- 仕事を紹介してもらいやすい
- 細かな情報をおしえてもらえる
- 書類免除のケースもある
など、たくさんメリットがあります。
また、面接に自信がなかったり、仕事選びで迷ったときも、エージェントの担当者に相談すれば、
こんなアピールが
好印象です。
こんな感じだったので
◯◯さんに
合っていると思います。
など、客観的なアドバイスをもらえます。
ひとことで「高校中退で営業職に就職する」と言っても、
- アルバイト経験がある
- 就職したい会社がある
- 実は営業が向いているか
わからない
など、状況は様々でしょうから、それぞれに合うアドバイスが必要です。
そういう意味でも、エージェント(就活のプロ)のアドバイスは非常に有効です。
もちろん、エージェントを使えば絶対に就職できるわけではないですし、「就活はひとりで進めたい!」という人にはおすすめできません。
ですが、エージェントを活用することで、情報収集の質はグッと上がり、自分にとって最適な職場に応募できるチャンスは確実に広がります。
僕自身はエージェントサービスを活用したことで
- 書類落ちが激減した
- 面接に自信をもてるようになった
- 普通は応募できない
求人を紹介してもらえた
などいろいろなメリットがありました。
注意したいエージェント選び
ちなみに就職エージェントは、「未経験者」をきちんとサポートしてくれるサービスを選ぶことがとても大切です。
下記のようなエージェント系サービスは、正社員経験アリの転職者を対象にしているケースが多いので、あまりおすすめはできません。
- リクルートエージェント
- doda
- マイナビエージェント
関連記事:職歴なしのフリーターやニートはリクルートエージェントを使える?【就活で必ず知っておきたい3つのこと】
未経験者を専門的にサポートしているエージェント選ぶことで、
- 未経験者歓迎の求人を
紹介してもらえる - 面接のコツなどを
1から教えてもらえる - 就活の悩みを相談しやすい
など、手厚いサポートを受けられます。
とくにおすすめできるのは、以下の3つの就活サービスです。
就職カレッジは、株式会社ジェイックが運営している未経験者やフリーター、既卒者などに特化した就職サービスです。
- 初めての就活でも
相談しやすい - 離職率が低い
優良企業の紹介 - 無料の就職講座実施
などの特徴があり、就活が不安な人にとことん寄り添ったサービスです。
厚生労働省委託業者が認めている、「職業紹介優良事業者」でもあります(日本で43社しか認められていません)。
そのため、ブラック企業対策にも強く、サポート内容も手厚いエージェントです。
サポート対応地域は、下記のとおり。
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)
会員登録は簡単な入力をすれば1分程度で終わります。
未経験で優良企業に就職したいなら、真っ先に活用したいサービスです。
登録をサクッと済ませて、1歩前に進みましょう。
※就職カレッジではWEB面談も実施しています。自宅にいながら安心して相談できます。
続いてお伝えする「キャリアスタート」は、株式会社キャリアスタートが運営する、第二新卒やフリーター、既卒者に特化した就職エージェントです。
- マンツーマンフルサポート
- 未経験OK求人が多数
- 内定率80%超え
などの特徴があり、利用者の満足度が非常に高いサービスです。
経験豊富なコンサルタントが書類添削から面接までマンツーマンでフルサポートしてくれるので、迷わずスムーズに就活を進めることができます。
また、約1000件の未経験向け求人から仕事を紹介してもらえるため、内定率が高く満足度の高い結果が期待できます。
登録は以下のように3ステップで簡単に行えます。
就職率とサポートの質は間違いないので、未経験で就職を目指すなら必ず登録しておきたいサービスです。
最後にお伝えする「ハタラクティブ」は、レバレジーズ株式会社が運営する20代向けの転職・就職エージェントです。
- 適職が見つかりやすい
- マンツーマンサポート
- 内定スピードが早い
などの特徴があり、仕事選びで悩む人におすすめできるサービスです。
ハタラクティブでは、自己理解を深める独自のカウンセリングを行っています。
そのため、適職が見つかりやすく就活の成功率も高いのが魅力です。
また、最短2週間で内定が出るケースもあり、素早い就活が可能なエージェントでもあります。
登録は、以下のような対話形式で進むのでとても簡単。
早く就職を決めたい方や適職を相談したい方は、ジェイックやキャリアスタートと併せてハタラクティブも活用しましょう。
【不安を解消して優良企業に就職したい】
⇒就職カレッジ(ジェイック)
【就職率とサポートの質が高い】
⇒キャリアスタート
【内定が早く適職が見つかりやすい】
⇒ハタラクティブ
フリーターや既卒、ニートなど「未経験」から就職を成功させるには、未経験者専門のエージェントサービスを選ぶことが大切です。
- 未経験歓迎求人が多い
- 就職ノウハウを教えてもらえる
- 不安や悩みを相談しやすい
このようなメリットがあるので使わない理由はありません。
以下の記事では未経験からの就職に強いエージェントを3社厳選しています。