そんな理由で
辞めてもいい!?
興味がない仕事を辞めて
転職したい。。。
管理人の「転職サポーターゆうき」です!
フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。
いくら仕事とは言え、興味がない業務を毎日続けるのは辛いですよね。
モチベーションは上がらず、「続けても先が見えない」と将来が不安になるのではないでしょうか?
とは言え、なかなか転職に踏み出せない人は多いはずです。
そこで今回の記事では、管理人の転職経験と人事目線をもとに「興味がない仕事を辞めて転職するならやっておきたいこと」をまとめました。
- 転職しか解決策がないか考える
- 興味がない仕事を続ける
マイナスに目を向ける - 仕事に興味がない理由を明確にする
- 早めに転職活動を進めておく
- ひとりで転職を悩まない
【最初の1歩】興味がない仕事を辞めたいなら転職しか解決策がないのかを考える
まずはじめにやっておきたいのは、転職しか解決策が無いかを考えてみることです。
興味がない仕事を続けるのは苦痛ですが、実際のところ、転職には必ずリスクがあります。
例えば、
- 希望の仕事に就けない
- 給料が下がる
- 職場環境が悪くなる
このような可能性があり、今よりも良い職場に転職できるかどうかは未知数です。
また、きちんと情報収集をして転職をしないと、同じことを繰り返してしまったり、職を転々とするとジョブホッパーのレッテルを貼られる場合もあります。
なので、早まって仕事を辞めるのではなく、必ず転職以外の解決策がないかを考えることは大切です。
- 仕事を好きになる可能性はないか
- どうしたら興味が湧くか
- 転職以外のアイデアはないか
など、現職で解決策を探ってみましょう。
そのうえで、
問題は解決できない
と思えたら、きっぱり転職をしたほうが後悔はないはずです。
当たり前の話ですが、基本的に転職は、転職するしか問題が解決できない場合に実行すべきです。
「興味がない仕事を辞めていいのだろうか?」と悩むのではなく、
転職しか問題は解決できないだろうか?
という視点で転職と向き合うのがおすすめです。
【転職に踏み出せないなら】興味がない仕事を続けるマイナスを知る
転職を心に決めても、
- 一歩踏み出す勇気がもてない
- なかなか転職活動をする気にならない
- 退職する決意がもてない
このように悩む人もいるはずです。
そんなときは、興味がない仕事を続けるマイナスに目を向けてみましょう。
迷いを断ち切るきっかけになるかもしれません。
- 成長が鈍ってしまう
- ストレスが溜まりやすい
- 将来が見えない
仕事に興味がないと成長が鈍ってしまう
興味がない仕事を続ける大きなマイナスは、成長が鈍ってしまうことです。
例えば、こんな2人の社員がいたとします。
好きな仕事を
前向きにがんばるAさん
仕事に興味をもてず
適当に働くBさん
3年後、もしくは5年後、2人はどうなっているでしょうか?
言うまでなく、Aさんのほうがグッと成長している可能性が高いです。
給与や待遇にも大きな差があるかもしれません。
つまり、同じ時間を仕事に費やすにしても、仕事に興味があるか無いかでその後のキャリアは大きく変わってしまいます。
興味がない仕事を続けることで「成長の機会を失うリスクがある」ということは頭に入れておきましょう。
仕事に興味がないとストレスが溜まりやすい
仕事にストレスはつきものですが、興味のない仕事は特別ストレスが溜まりやすいと言われています。
なぜなら、興味をもてない仕事は「やらされている感覚」が強いからです。
会社から給料をもらうための作業、いわゆる「我慢料」のためだけに働くことになってしまうわけです。
もちろん、どんな仕事も大なり小なりプレッシャーはありますし、人間関係や納期などでストレスは生じます。
ですが、興味がない仕事と興味がある仕事では、ストレスの感じ方に雲泥の差が出ることも知っておきましょう。
仕事に興味がないと将来が見えなくなる
興味がない仕事をしていると、将来が見えなくなるのも大きなマイナスです。
例えば、
- 仕事を続ける意味がわからない
- 出世しても責任が増えて後悔しそう
- いつまでこの会社にいたらいい?
など、将来が憂鬱になります。
仕事に対するモチベーションは下がり目標を見失うので、足踏み状態を続けることになってしまいます。
もしも今、20代や30代なら、これから30年以上は仕事をする可能性が高いですよね。
それなのに、将来が見えず足踏み状態を続けるのは、非常に苦しい働き方です。
50代や60代になってから、「あの時に転職をしていたら」と後悔しても時すでに遅しです。
【転職理由が軸になる】仕事に興味がない理由を明確にする
3つ目にやるべきことは、仕事に興味がない理由を明確にすることです。
「仕事に興味がない理由」、つまり転職理由をハッキリさせることが大切です。
どうして転職理由を明確にすべきかというと、転職理由は「転職活動の軸」になるからです。
転職理由がハッキリすることで、
- 転職先選び
- 書類や面接対策
がグッとしやすくなります。
例えば、転職の面接で「前職を辞めた理由」を聞かれたときに、「前職には興味をもてなかった」と不満を打ち明けるわけにはいきませんよね。
最低限、転職先のどんな部分に興味をもち、どんな貢献ができるかをアピールする必要があります。
- 仕事に興味がない
- 毎日つらい・将来が不安
- だから転職する
と考えるのは当たり前ですが、
- どうして仕事に興味が湧かないのか
- 逆にどんな仕事に興味があるのか
- 転職でどんな問題を解決できるか
これらをハッキリさせることで、転職活動の軸ができます。
「仕事に興味がないから転職する」ではなく、興味がない理由の深堀りや興味が持てる仕事についてきちんと考えておきましょう。
【情報収集がカギ】興味がない仕事を辞めるなら早めに転職活動を進める
次にやるべきは、早めに転職活動をはじめることです。
転職活動と言っても、後先考えずにすぐに会社を辞めるのはNG。
在職中に情報収集を進めていきましょう。
どうして早めに転職活動をはじめたほうが良いかというと、
- いつ良い求人が出るかわからない
- 未経験職への転職は
年齢が若いほうが有利になりやすい
という理由があるからです。
基本的に転職は、求職者や企業の足並みが揃った就活とは異なり、どんなタイミングで良質な求人が出るかはわかりません。
ポジションが空いたり、新規事業がスタートするタイミングで求人を出す企業が多いため、常に情報収集をしてアンテナを張り巡らせておくことが大切です。
また、現職に興味がない人は、未経験の業界・職種に転職するケースも多いですよね。
実は未経験職への転職は、年齢が若いほうが有利になる傾向があります。
なぜなら、未経験者を採用する企業は、
- 将来性
- バイタリティ
- 指導のしやすさ
などを重視するため、なるべく若い人材を欲しがるからです。
なので、興味がない仕事を辞めるのであれば、早めに転職活動はスタートさせましょう。
【興味がない仕事を辞めて転職するか悩んだら】転職はひとりで悩まないのが鉄則
最後にお伝えしたいのは、ひとりで悩まないことです。
ここまで「転職に向けてやるべきこと」をお話しましたが、やはりまだ不安を感じる人は多いはずです。
- 本当に転職できるのか
- どのように面接対策をしたらいいか
- そもそも辞めていいか
など、悩みは尽きないと思います。
僕もはじめての転職は相当悩んだので気持ちはよくわかります。
そんなときに大切なのは、転職を決してひとりで乗り切ろうとしないことです。
ひとりで悩んでしまうと、悪い方向へと考えがちですし、悩むほどに一歩踏み出すのが怖くなります。
なので、頼れるものは頼って、転職活動を有利な状態にもっていくのがおすすめです。
エージェント系の転職サービスを活用する
幸い今は、無料で使える転職サービスが充実しています。
具体的には、エージェント系の転職サービスを活用するのがベストです。
エージェントを使えば、キャリアアドバイザーやカウンセラー(担当者)が、要望に沿った求人を紹介してくれたり、転職のあらゆる不安をサポートしてくれます。
- どんな転職先があるか
- 給料や待遇はアップできるか
- 転職のタイミングはベストか
などを知ることができるため、転職の不安を軽減することができます。
また、エージェントのキャリアアドバイザーや担当者は、紹介する企業の採用担当者と打ち合わせをするなどして情報を集めています。
そのため、
- 職場の生の雰囲気
- 上司になる人物の人柄
- 面接で好印象を与える回答
- 詳しい仕事内容
などを教えてくれたりもします。
転職に対する不安は、「今後の見通しが立たない」「転職活動の進め方に自信がない」というケースがほとんどです。
エージェント系のサービスを活用すれば、これらをクリアにすることが可能です。
もちろん、「転職はひとりでなんとかしたい」という人にはおすすめできませんが、、、
エージェントを活用することで、転職の不安や負担はグッと軽くなるのは確かです。
失敗しないエージェントサービスの選び方
とくにおすすめしたいのは、大手マイナビワークスが手がける「マイナビジョブ20’s」です。
24歳から29歳の20代に特化したマイナビのサービスだけあって、使い勝手の良さ・サポートの質の高さはトップクラス。
- 紹介される求人はすべて20代対象
- 20代専任のアドバイザーがサポート
- マイナビならではのノウハウが心強い
転職経験のあるキャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、転職の悩みや不安を相談しやすいエージェントです。
対応エリアは以下のとおり。
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、
京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
20代の転職には外せないエージェントなので、対象エリアの方は今すぐ登録しておきましょう。
30代やマイナビジョブ20’sの対象エリア外で転職をする人におすすめしたいのは、dodaです。
dodaは、国内最大規模の人材サービスを展開するパーソルキャリアが運営する転職エージェント。
おすすめの理由は以下のとおりです。
- 求人数は約10万件
国内トップクラス - 関東や関西だけでなく
全国の求人に対応している - 限定求人も多く
仕事探しの幅が広がる
また、最大規模のエージェントだけあって、経験豊富なキャリアアドバイザーが多く、サポート力が高いのも魅力です。
マイナビジョブ20’sの対応エリア外の方や30代以降の方は、dodaを徹底活用しましょう。
また、経験やスキルに不安がある方や社会人経験3年未満で転職をする方におすすめしたいのは、「就職カレッジ(ジェイック)」というエージェント系サービスです。
就職カレッジは、未経験者や第二新卒者を専門にサポートしている転職エージェントです。
公式サイトでは「フリーターや大学中退の就職」を売りにしていますが、正社員経験3年未満の転職(第二新卒)にも非常に力を入れているサービスです。
社会人経験が少ない20代は転職に苦戦するケースは多いですが、就職カレッジの場合、
- 未経験OKの企業を紹介
- 書類審査なし
- 就職講座を実施
このようなサポートをしてくれるので、転職成功率も上がります。
また、就職カレッジは全国で数十社しか国が認定していない「職業紹介優良事業者」なので、安心して転職活動を進められるのもポイントです。
就職カレッジの対応エリアは以下のとおり。
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)
正社員経験が3年未満で転職をする場合は就職カレッジに登録しておきましょう。
いかがでしたか?
興味がない仕事を辞めて転職をするなら、
- 転職しか解決策がないか考える
- 興味がない仕事を続ける
マイナスに目を向ける - 仕事に興味がない理由を明確にする
- 早めに転職活動を進めておく
- ひとりで転職を悩まない
これらをおさえて、転職と向き合ってみてください。
転職を成功させるには、サポート力が高く相談しやすい転職エージェントを使うのがポイントです。
なぜなら、
- 自分に合う求人を紹介してもらいやすい
- 転職のコツ・ノウハウを吸収できる
- 情報収集が圧倒的に捗る
このようなメリットがあるからです。
以下の記事では、サポート力が高く相談しやすいエージェントをまとめました。ぜひチェックしてみてください。