どうせ受からない…
内定ゼロ。
自信喪失気味。。。
管理人の「転職サポーターゆうき」です!
フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。
自分に自信をもてないと、就活はうまくいきませんよね。
実は僕も就活に自信がもてず、相当悩んだ過去があります。(僕は卒業後にフリーターとなり、数年後に就職という遠回りをしています。)
そんな経験から言えるのは、就活に自信がもてないのはある意味当たり前だということです。
たとえ就活に自信がなくても、諦めてしまうのはNG。チャレンジし続けたほうがあとで後悔しないはずです。
この記事では、僕の就活経験と人事目線をもとに、就活の自信を取り戻す4つのポイントをお話します。
- 「好み」「相性」で決まるケース
- 自信がもてない理由と向き合う
- 自信がないのはマイナスか考える
- 基本的な準備を怠らない
関連記事:【もう嫌!就活なんて無理】諦める前に必ず考えてほしい3つの事
就活に自信がなくても気にしない【好みや相性で決まるケースもある】
最初に考えたいのは、不採用の原因は自分にあるとは限らないということです。
なかなか内定をもらえないと、
だから受からない…
必要としていないんだ…
このように、自信喪失気味になりますよね。
しかし実は、就活の採否は応募者のちからではどうにもできない理由で決まるケースもあることをご存知でしょうか?
例えば、
- 能力は申し分ないが
社風と合わず不採用 - 人員補充が急務のため
早いもの勝ち - アピールや能力より
社長の好みで採用
など、企業側の都合で採否を決めるケースは少なくありません。
つまり、就活に受からないからといって、必ずしもすべての責任が自分にあると思う必要は無いわけです。
「すべて自分が悪い」「能力がない」と思ってしまうと、
- 就活に自信がもてない
- 内定が取れない
- ますます自信を失う
このようなループにハマり、ますます就活は辛くなります。
なのでまずは、就活は自分のアピールや能力ではなく好みや相性で決まる場合もあると知っておきましょう。
【なぜ自信がない!?】就活で自信喪失する理由と向き合う
次に考えたいのは、
- 自信がもてないのは当たり前
- 自信喪失の理由と向き合う
ということです。
9割の就活生は就活に不安を感じている
就活に自信がもてない方の多くは、
自信がもてないんだ…
就職できないかも
と自分を追い込んでしまうはずです。
もしかすると、
- 就活がうまくいかない
- 自信を喪失
- 就活が億劫になる…
このような負のスパイラルにハマっているかもしれません。
ですが、実は就活生の約9割は就活や就職に不安を感じているということをご存知でしょうか?
就職活動や就職に不安を感じているか
- 強く感じている 40%
- 多少感じている 47%
- どちらとも言えない 8%
- あまり感じていない 2%
- 全く感じていない 3%
引用データ:大学生の就職活動に関する意識調査報告書
不安を感じるのは、自信がないことの裏返しです。
つまり、就活に自信がもてないのは、ある意味「普通」のことなんです。
自信満々で就活に臨む人は、レアケースと言えます。
なので、
「就活に自信がもてない=ダメ、就職できない」
と考えているなら、まずは
「就活に自信がもてない=当たり前だ」
というような意識に変えましょう。
自信がない原因を深堀りする
そして、就活に自信がない原因を分析することも大切です。
漠然と、
どうせ受からない…
このように思っていると、対処のしようがありません。
就活に自信がないということは、「弱み」「マイナスポイント」など、なにかしらの原因があるはずです。
「自信がない原因」を深堀りしてみることをおすすめします。
例えば、自信がない原因の正体を深堀りすると…
- 面接マナーに不安がある
- 自己PRがうまくできない
- 志望動機がありきたり
- 面接官と目を合わせるのが苦手
など、様々な原因が見えてくるはずです。
自信がない原因が明らかになると、
- 対処できるもの
- 今から対処は無理なもの
- 考え過ぎなもの
などが明確になります。
そうなったら、対処できるものに的を絞って行動することができます。
【自信がもてないのは本当にマイナス!?】就活で採用されやすい人とは
3つ目にお伝えしたいのは、必ずしも自信たっぷりの就活生が高評価につながるとは限らないということです。
もしもあなたの周りに「自信満々の就活生」がいたら、どう思うでしょうか?
きっと、
と思うくらいは羨ましい存在かもしれません。
たしかに、自信満々に長所や得意分野アピールできる就活生は頼もしい存在です。
採用候補に挙がりやすいかもしれません。
ですが、新卒であまりに自信家タイプは、
- 自信の根拠が
よくわからない - 指導が難しい
- 生意気な性格では?
など、採用担当者に不安を与えてしまう面もあります。
実際に面接官を務めた上司が、
知ったかぶりで印象が悪い
あの応募者とは
一緒に働きたくはないな…
とマイナス評価をしたケースもあります。
つまり、自信満々が必ずしもプラスにつながるわけではないんです。
新卒や未経験者で好印象を残すのは、
- 入社意欲・熱意
- ポテンシャル(将来性)
- 職場に馴染む人柄
をアピールできる人材です。
なので、たとえ自信がもてないとしても、一生懸命に上記の3つを伝える姿勢があれば、内定は近づきます。
【基本の準備を万全にする】就活に自信がもてないを乗り越える
最後にお伝えしたいのは、就活に自信がないなら基本の準備を万全にすることです。
基本の準備というのは、以下の4つです。
- 自己分析
- 企業研究
- ESや面接の対策
- 就活マナーの確認
もしかしたら、
もうやってるよ!?
と思う人は多いかもしれません。
しかし、その準備は本当に万全でしょうか?
「自信がもてない」と悩むということは、なにかしら不安な要素があるはずです。
もちろん、100%の準備をしたとしても、先にお話したように自信満々で就活に臨む人は稀です。
しかし、準備の精度が上がれば上がるほど、不安は軽減されますし自信もつきます。
野球界のレジェンドとも言えるイチロー選手は、こんなことを言っています。
ハイレベルのスピードでプレイするために、ぼくは絶えず体と心の準備はしています。自分にとっていちばん大切なことは、試合前に完璧な準備をすることです。
by イチロー
つまり、準備の精度を上げることが自信につながり、ものすごい結果を出していたわけです。
なので、就活に自信がもてないなら、もういちど準備を見直してみてください。
準備はひとりで行わない
そこでおすすめしたいのは、ひとりで準備をしないことです。
例えば、
- 企業研究
- 好印象を与える自己PR
- 企業別の面接対策
などに自信がもてないなら、客観的なアドバイスをもらいましょう。
具体的には、就職支援サービスを使ってキャリアアドバイザー(担当者)に就活をサポートしてもらうのがベストです。
近年は、新卒者の就活、フリーターや既卒者を対象とした就職サービスが増えています。
希望に合う企業を紹介してくれたり、書類や面接の対策もアドバイスしてくれるため、自然とやる気に繋がります。
- 就活生それぞれに合う
企業を紹介してくれる - ESや履歴書のアドバイス
- 企業とのやりとり
面接のセッティング - 社内見学、業務体験
などをサポートしてくれます。
「就活は無理だ」と考える方の多くは、悩みやプレッシャーをひとりで抱えこんでいます。
ですが、就活をひとりでがんばる必要はありません。
就活に詳しいキャリアアドバイザーの力を借りれば、効率的かつ精神的に余裕をもって就活を進めることができます。
就活をサポートしてくれる人が身近にいれば、
良い報告がしたい
次はいけるかも
など、気持ちに張りが出るのもプラスのポイントです。
就活は自分との戦いと言えるので、モチベーション維持が難しいのはある意味当たり前です。
苦しいときは頼れるものは積極的に頼って、「就活を楽にする」という意識をもつことは非常に大切です。
【就活を無理と諦めない】頼れる就職支援サービス
ちなみに就職支援サービスを使う場合は、それぞれ自分の状況にあった就職エージェントを使うようにしてください。
- 新卒で就職を目指す
⇒新卒者専門のサービス - フリーターや既卒から就職を目指す
⇒未経験者専門のサービス
そうしないと、サービスによっては丁寧なサポートを受けられないこともあるので、就職エージェント選びには注意しましょう。
新卒の就活におすすめできる就職支援サービス
新卒で就職を目指す方が活用すべき就職エージェントは、「ジョブスプリング」です。
ジョブスプリングは、人材サービスを主軸とするHRクラウド株式会社が運営する新卒者向けの就職エージェントです。
丁寧な面談、独自セミナーやイベントの開催が特徴で、ひとりひとりに合う厳選した企業を紹介してくれます。
キャリアプランに寄り添ったカウンセリングをしてくれるので、就活の方向性に悩む方には一押しのエージェントです。
- LINEで登録が可能
- WEBでの面談が可能
となっているので、まずは気軽に登録してみると良いですね。
※会員登録後は03-6261-5989の番号で今後のサポートについて電話連絡があります。
フリーターや既卒の就職におすすめできる就職支援サービス
とくにおすすめできるのは、以下の3つの就活サービスです。
就職カレッジは、株式会社ジェイックが運営している未経験者やフリーター、既卒者などに特化した就職サービスです。
- 初めての就活でも
相談しやすい - 離職率が低い
優良企業の紹介 - 無料の就職講座実施
などの特徴があり、就活が不安な人にとことん寄り添ったサービスです。
厚生労働省委託業者が認めている、「職業紹介優良事業者」でもあります(日本で43社しか認められていません)。
そのため、ブラック企業対策にも強く、サポート内容も手厚いエージェントです。
サポート対応地域は、下記のとおり。
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)
会員登録は簡単な入力をすれば1分程度で終わります。
未経験で優良企業に就職したいなら、真っ先に活用したいサービスです。
登録をサクッと済ませて、1歩前に進みましょう。
※就職カレッジではWEB面談も実施しています。自宅にいながら安心して相談できます。
続いてお伝えする「キャリアスタート」は、株式会社キャリアスタートが運営する、第二新卒やフリーター、既卒者に特化した就職エージェントです。
- マンツーマンフルサポート
- 未経験OK求人が多数
- 内定率80%超え
などの特徴があり、利用者の満足度が非常に高いサービスです。
経験豊富なコンサルタントが書類添削から面接までマンツーマンでフルサポートしてくれるので、迷わずスムーズに就活を進めることができます。
また、約1000件の未経験向け求人から仕事を紹介してもらえるため、内定率が高く満足度の高い結果が期待できます。
登録は以下のように3ステップで簡単に行えます。
就職率とサポートの質は間違いないので、未経験で就職を目指すなら必ず登録しておきたいサービスです。
最後にお伝えする「ハタラクティブ」は、レバレジーズ株式会社が運営する20代向けの転職・就職エージェントです。
- 適職が見つかりやすい
- マンツーマンサポート
- 内定スピードが早い
などの特徴があり、仕事選びで悩む人におすすめできるサービスです。
ハタラクティブでは、自己理解を深める独自のカウンセリングを行っています。
そのため、適職が見つかりやすく就活の成功率も高いのが魅力です。
また、最短2週間で内定が出るケースもあり、素早い就活が可能なエージェントでもあります。
登録は、以下のような対話形式で進むのでとても簡単。
早く就職を決めたい方や適職を相談したい方は、ジェイックやキャリアスタートと併せてハタラクティブも活用しましょう。
【不安を解消して優良企業に就職したい】
⇒就職カレッジ(ジェイック)
【就職率とサポートの質が高い】
⇒キャリアスタート
【内定が早く適職が見つかりやすい】
⇒ハタラクティブ
フリーターや既卒、ニートなど「未経験」から就職を成功させるには、未経験者専門のエージェントサービスを選ぶことが大切です。
- 未経験歓迎求人が多い
- 就職ノウハウを教えてもらえる
- 不安や悩みを相談しやすい
このようなメリットがあるので使わない理由はありません。
以下の記事では未経験からの就職に強いエージェントを3社厳選しています。