就職の悩み PR

就職したいのに会社や仕事を選べない【そんな時は軸を意識することが大切】

就職したいのに会社や仕事を選べない【そんな時は軸を意識することが大切】
記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります


こんな悩みを解決する記事です
就職したいけど
会社を選べない。。。
わたしは何の仕事をしたら
いいんだろう。。。

ゆうき
ゆうき
はたらくスイッチへようこそ!
管理人の「転職サポーターゆうき」です!

フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。

総務省発表のデータによれば、日本には約412万の企業が存在するそうです。

これだけの数があると、仕事や会社選びを迷うのは当然と言えば当然です。

とは言え、仕事や会社選びに躓いてしまうと、就活が前に進みませんよね。

 

そこでおすすめしたいのは、仕事や会社選びの軸を見直すことです。

「軸」というのは、言い換えると「自分の価値観」。

例えば、

  • 自分らしさ
  • こだわり
  • やる気の源

などです。

価値観を深掘りすることで、仕事や会社選びがしやすくなります。

 

この記事では、僕の就活経験と人事目線をもとに

  • 失敗しない
    仕事や会社選びのポイント
  • チャンスが広がる
    仕事や会社選びの考え方
  • 「軸」を見出す方法

をまとめました。

ゆうき
ゆうき
仕事や会社を選びで悩んでいる方は参考にしてもらえると嬉しいです!

関連記事:【就活がめんどくさい!やめたい!】就職を諦める前に試したい4つの対処法

【就活がめんどくさい!やめたい!】就職を諦める前に試したい4つの対処法
【就活がめんどくさい!やめたい!】就職を諦める前に試したい4つの対処法 就活がうまくいかないと、「いいかげん就職なんてやめたい!」と思いますよね。 実は僕も就職に苦労したので「めんどくさ...

【就職成功のために】失敗しない仕事・会社選びのポイントを押さえる

では最初に、失敗しない仕事や会社選びのポイントをお伝えします。

それはズバリ、企業の良い部分だけを頼りに仕事や会社選びをしないということです。

 

この記事を読んでいる就活生、もしくはフリーターや既卒で就職を目指す方の多くは、会社説明会に参加したりネットで求人検索をしているはずです。

そして、当たり前ですが「良いイメージ」を受ける仕事や会社を探しますよね。

例えば、

  • オフィスが立派で
    きれいだ
  • 社員数が多く
    経営も安定している
  • やりたい仕事が
    できそうな雰囲気

こんな感じです。

もちろん、これは間違いではありませんが、良い部分だけを頼りにしてしまうと就職先選びに失敗する可能性があります。

良い部分だけを頼りに就職先を選ぶと失敗する理由

では、「良い部分だけを頼りに就職先選びをすると失敗する」とは、どういう事ことなのでしょう?

わかりやすいように、僕が就活をしたとき、キャリアアドバイザーにアドバイスを受けた例をご紹介します。

それは「この求人に応募したい」と相談したときの話です。

アドバイザー
アドバイザー
ところで、なぜこの求人に
応募したいと思ったのですか?
昔のユウキ
昔のユウキ
雑誌に載っていて有名な会社ですし、社訓が良いと思ったからです。
昔のユウキ
昔のユウキ
写真を見ると明るい職場みたいだし、なんとなく良い雰囲気だと思うので。
アドバイザー
アドバイザー
なるほど。

たしかに写真や求人票を見る限りはそうですが、これを鵜呑みにするのはあまりおすすめできません。

アドバイザー
アドバイザー
求人票の内容や写真は、良いことしか書いていなかったり、よく見える場所で撮影をしたり笑顔を作ったりしているので。
昔のユウキ
昔のユウキ
え、そうなんですか。
アドバイザー
アドバイザー
求人を選ぶときは、必ず良い面と悪い面を比較することが大切です。

良い面だけを見て就職先を決めると、あとで後悔します。

アドバイザー
アドバイザー
上辺のイメージで判断しないで、本当にユウキさんに合う会社かどうかをもう少し考えてみましょう。

ところで、ユウキさんが「就職先に求めるもの」は何ですか?

こんなやり取りをしました。

つまり、仕事選びで大切なのは、良い面と悪い面をきちんと比較して、

  • 良い面は本物か
  • 悪い面を受け入れられるか
  • 本当に自分に合っているか

などをきちんと吟味することです。

 

もしかしたら、「そんなの当たり前では?」と思うかもしれませんが、良い仕事や会社を見つけた場合、わざわざ悪い面を探そうとしなくなるのが人間です。

しかし、どんなに良い仕事や会社にも、必ず悪い面やリスクはあります。

ゆうき
ゆうき
仕事や会社選びで失敗しないためにも、良い面と悪い面を比較することは忘れないようにしましょう!

【就職チャンスがグンと広がる】仕事や会社選びの考え方

では次に、就職チャンスが広がる仕事や会社選びの考え方をお話していきます。

それはズバリ、仕事や会社を選ぶときは、最初に業界ではなく「まずは職種を選ぶ」という方法です。

例えば、

服が好きなので
アパレル業界で働きたい

だから、

好きな服をお客さんに届ける
アパレルの販売職に就職しよう

このように、「業界を絞ってから職種を決めて会社選びをする」という方は多いかもしれません。

しかしこの方法では、「アパレル業界の仕事や会社」しか選択肢がなくなってしまいます。

仮にアパレルの販売職が見つからない場合、就活に行き詰まるはずです。

 

こうした事態を避けるには、

販売職でお客さんを
喜ばせる技術を磨きたい!

だから

どんな業界で働けるか
考えてみよう

このように、まずは職種を決めてから業界を考えるのがおすすめです。

職種を決めてから業界を考えると、

  • 様々な業界が
    視野に入る
  • 求人の絶対数(応募できる求人)
    が増える

このように、就職チャンスが広がりやすくなります。

ゆうき
ゆうき
先に業界を絞るのではなく、まずは職種に注目して仕事・会社探しをしてみることをおすすめします!

【就活が進みやすくなる】仕事・会社選びの軸を見出す方法

ではここからは、仕事や会社選びの軸を見直す方法についてお話します。

方法は非常に簡単で、以下の3つの問いに答えるだけです。

  1. 自分にとって良い仕事とは?
  2. 自分にとって良い会社とは?
  3. 自分にとって良い働き方とは?

箇条書きでもいいので、自分なりの答えを考えてみてください。

もしも答えが浮かばない場合は、以下の3つの問い置き換えてみるのもおすすめです。

  1. 自分にとって嫌な仕事は?
  2. 自分にとって嫌な会社は?
  3. 自分にとって嫌な働き方は?

以下が回答例です。

  • 誰かの役に立てる仕事が良い
  • 成果が明確な仕事が良い
  • 海外でも働ける会社が良い
  • 成長できる会社が良い
  • 周りの社員が元気な会社で働きたい
  • いろいろな仕事を経験したい
  • 給料の高い仕事が良い
  • 残業のない職場で働きたい
  • 人が少ない職場で働きたい

ある人にとっての「良い働き方」は、別の人にとって「窮屈で絶対に嫌な働き方」かもしれませんし、その逆もあり得ます。

きっと、いろいろな価値観が浮かび上がってくるはずです。

このような「自分だけの価値観」が、最初にお話した「仕事や会社選びの軸」になります。

お手本にしたい人を考えると「軸」が見える

また、もうひとつ「仕事や会社選びの軸」を見出す方法として効果的なのは、お手本にしたい人を見つけることです。

憧れの人や自分が目指す生き方をしている人でも構いません。

例えば、先輩やアルバイト先の店長でも良いですし、ビジネスで成功している社長や偉人、もしくは親戚かもしれません。

自分がお手本にしたい人を選んでみましょう。

そして、

  • なぜ、彼(彼女)を
    お手本にしたいと思うのか?
  • 彼(彼女)のどこに憧れて
    なにを見習いたいか?

を考えてみてください。

その答えが、自分の「軸」として機能する可能性が高いと言えます。

 

自分だけの「軸」が明確になれば、就活の大きな指針になります。

仕事や会社選びがグッと容易になるので、ぜひチャレンジしてみてください。

関連記事:就職したいけど何がやりたいかわからないあなたへ【可能性をグンと広げる考え方】

就職したいけど何がやりたいかわからないあなたへ【可能性をグンと広げる考え方】
就職したいけど何がやりたいかわからないあなたへ【可能性をグンと広げる考え方】 就職したくても、そもそも何がやりたいか分からないと前進できませんよね。 実は僕も同じように悩んだ時期があるので、その気持ち...

あなたの「軸」がハッキリすれば就職活動の仕事選び会社選びの指針になる!

ただし、自分だけの就活の「軸」「価値観」を見つけるのは決して簡単ではありません。

もしかすると、

  • 気持ちがうまく整理できない
  • そもそも「自分にとっての良い会社」がわからない
  • お手本とする人がいない

このように悩む人もいるはずです。

そんな場合は、ひとりで悩まずに、客観的な意見を求めるのもひとつの方法です。

具体的には、就職支援サービスを使ってキャリアアドバイザー(担当者)に就活をサポートしてもらうのがベストです。

近年は、新卒者の就活、フリーターや既卒者を対象とした就職サービスが増えています。

 

キャリアアドバイザーに相談することで、自分に合う仕事や業界が見えてきますし、会社選びのコツも身につきます。

もしかすると、「エージェント=仕事を紹介してもらうサービス」と思っている方は多いかもしれませんが、

  • 自己分析
  • 情報収集
  • 悩み解決

にも非常に役立ちます。

また、希望に合う企業を紹介してくれたり、書類や面接の対策もアドバイスしてくれるため、自然とやる気に繋がります。

就活をサポートしてくれる人が身近にいれば、

今度の面接はがんばって
良い報告がしたい
アドバイスをもらったし
次はいけるかも

など、気持ちに張りが出るのもプラスのポイントです。

就活は自分との戦いなので、悩むのはある意味当前です。

苦しいときは頼れるものは積極的に頼って、「就活を楽にする」という意識をもつことは非常に大切です。

就活のモチベーションが上がる就職支援サービス

ちなみに就職支援サービスを使う場合は、それぞれ自分の状況にあった就職エージェントを使うようにしてください。

そうしないと、サービスによっては丁寧なサポートを受けられないこともあるので、就職エージェント選びには注意しましょう。

新卒の就活におすすめできる就職支援サービス

新卒で就職を目指す方が活用すべき就職エージェントは、「ジョブスプリング」です。

就職エージェント・ジョブスプリングの画像

ジョブスプリングは、人材サービスを主軸とするHRクラウド株式会社が運営する新卒者向けの就職エージェントです。

丁寧な面談、独自セミナーやイベントの開催が特徴で、ひとりひとりに合う厳選した企業を紹介してくれます。

キャリアプランに寄り添ったカウンセリングをしてくれるので、就活の方向性に悩む方には一押しのエージェントです。

  • LINEで登録が可能
  • WEBでの面談が可能

となっているので、まずは気軽に登録してみると良いですね。

※会員登録後は03-6261-5989の番号で今後のサポートについて電話連絡があります。

ジョブスプリングの
公式サイト >>

フリーターや既卒の就職におすすめできる就職支援サービス

とくにおすすめできるのは、以下の3つの就活サービスです。

就職カレッジは、株式会社ジェイックが運営している未経験者やフリーター、既卒者などに特化した就職サービスです。

  • 初めての就活でも
    相談しやすい
  • 離職率が低い
    優良企業の紹介
  • 無料の就職講座実施

などの特徴があり、就活が不安な人にとことん寄り添ったサービスです。

厚生労働省委託業者が認めている、「職業紹介優良事業者」でもあります(日本で43社しか認められていません)。

そのため、ブラック企業対策にも強く、サポート内容も手厚いエージェントです。

サポート対応地域は、下記のとおり。

北海道 青森 宮城 秋田
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知 
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)

会員登録は簡単な入力をすれば1分程度で終わります。

未経験で優良企業に就職したいなら、真っ先に活用したいサービスです。

登録をサクッと済ませて、1歩前に進みましょう。

※就職カレッジではWEB面談も実施しています。自宅にいながら安心して相談できます。

就職カレッジ(ジェイック)
公式ページ>>

就職カレッジ(ジェイック)登録の仕方はこちら>>

 

続いてお伝えする「キャリアスタート」は、株式会社キャリアスタートが運営する、第二新卒やフリーター、既卒者に特化した就職エージェントです。

キャリアスタートの画像
  1. マンツーマンフルサポート
  2. 未経験OK求人が多数
  3. 内定率80%超え

などの特徴があり、利用者の満足度が非常に高いサービスです。

経験豊富なコンサルタントが書類添削から面接までマンツーマンでフルサポートしてくれるので、迷わずスムーズに就活を進めることができます。

また、約1000件の未経験向け求人から仕事を紹介してもらえるため、内定率が高く満足度の高い結果が期待できます。

登録は以下のように3ステップで簡単に行えます。

就職率とサポートの質は間違いないので、未経験で就職を目指すなら必ず登録しておきたいサービスです。

キャリアスタート
公式ページ>>

 

最後にお伝えする「ハタラクティブ」は、レバレジーズ株式会社が運営する20代向けの転職・就職エージェントです。

  1. 適職が見つかりやすい
  2. マンツーマンサポート
  3. 内定スピードが早い

などの特徴があり、仕事選びで悩む人におすすめできるサービスです。

ハタラクティブでは、自己理解を深める独自のカウンセリングを行っています。

そのため、適職が見つかりやすく就活の成功率も高いのが魅力です。

また、最短2週間で内定が出るケースもあり、素早い就活が可能なエージェントでもあります。

登録は、以下のような対話形式で進むのでとても簡単。

早く就職を決めたい方や適職を相談したい方は、ジェイックやキャリアスタートと併せてハタラクティブも活用しましょう。

ハタラクティブ
公式ページ>>

ハタラクティブ登録の仕方はこちら>>

ゆうき
ゆうき
まずは2〜3社登録して自分に合うエージェントを見つけましょう!
紹介したエージェントサービス

【不安を解消して優良企業に就職したい】
就職カレッジ(ジェイック)

【就職率とサポートの質が高い】
キャリアスタート

【内定が早く適職が見つかりやすい】
ハタラクティブ

未経験就職に強いエージェント3選

フリーターや既卒、ニートなど「未経験」から就職を成功させるには、未経験者専門のエージェントサービスを選ぶことが大切です。

  • 未経験歓迎求人が多い
  • 就職ノウハウを教えてもらえる
  • 不安や悩みを相談しやすい

このようなメリットがあるので使わない理由はありません。

以下の記事では未経験からの就職に強いエージェントを3社厳選しています。

厳選3社をチェックしてみる