リクナビNEXTで仕事を探せば大丈夫!?
管理人の「転職サポーターゆうき」です!
フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。
知名度も人気も高い「リクナビNEXT」。そんなリクナビNEXTを使って、仕事を探そうと考える人は多いはずです。
しかし、ニートや無職期間があると「本当に使えるサービスなのか」「リクナビNEXTで大丈夫なのか」と不安になりますよね。
実は僕もフリーターから就職したので、同じように悩んだ経験があります。
最初に結論をお伝えすると、ニートや無職でもリクナビNEXTで仕事は探せます。
しかし、リクナビNEXTのみを頼った就活はおすすめできない方法なんです。
今回の記事では、僕の就活経験と人事目線をもとに、
- ニートや無職がリクナビNEXTを
使う場合の注意点 - 知っておきたい賢い活用法
をわかりやすくお伝えします。
【これだけは知っておきたい】ニートや無職がリクナビNEXTを使うときの注意点
では早速、ニートや無職がリクナビNEXTを使う場合の注意点をお話します。
最初にお伝えしたように、ニートや無職でもリクナビNEXTの利用は可能です。
人材業界でトップクラスの知名度がある、「リクルート」が運営している転職サービスですし、
- 会員数は600万人
- 転職した人の
約8割はリクナビを利用している - 毎週2万人会員が増える
このようにとても人気と実績があります。
そのため、就活の情報収集をするなら、活用して損の無い転職サービスと言えます。
しかし、ニートや無職から就職を目指す場合は、リクナビNEXTだけを頼ってしまうと以下のようなデメリットにも繋がります。
- 就活のライバルが多い
- ひとりで就活を進めるため
挫折しやすい - ブラックの区別がつかない
リクナビNEXTは就活のライバルが多い
知名度と人気があるということは、当然「登録者数」は多くなりますよね。
登録者数が多いということは、実はライバルの数が多いということに繋がります。
リクナビNEXTは、
- 正社員経験のある転職者
- 第二新卒者
- フリーター
など、様々なタイプの求職者が利用しています。
すると、競争率は上がりますし、そうなると、経験やスキルに不安があるニートや無職者は不利になってしまいます。
ひとりで就活を進めなくてはいけないので挫折しやすい
2つ目のデメリットは、就活をひとりで進めなくてはいけないので挫折しやすいということです。
リクナビNEXTをはじめとする「求人情報サイト」は、基本的には就活をひとりで進めることが前提です。
- 会員登録
- 自分でWebで求人検索
- 自分で応募
- 自分で面接対策
- 自分で面接のセッティング
- 面接・内定へ
以上のような流れをすべて自分でスケジューリングをしてこなす必要があります。
つまり、就活でわからないことがあったり、問題が起きた場合も、自己解決しなくてはいけないわけです。
これを当然と思う人もいるかもしれませんが、ニートや無職から就活をする場合、すべてをひとりでこなすのは相当な負担です。
実際に僕が就活をしたときも、
- 就活の進め方や
マナーに自信がない - 書類落ちばかりで
気持ちが萎える - そもそもどんな仕事が
向いているか分からない
こんな状態になり、一度は就活を諦めた時期があります。
ブラック企業や自分に合う職場の判別が難しい
3つ目のデメリットと言えるのは、ブラック企業や自分に合う職場の判別が難しいということです。
リクナビNEXTなどの求人情報サイトで仕事を探す場合、Web上に掲載されている情報を頼りにエントリーや応募をします。
しかし、基本的にWebの求人情報には、会社のPR(アピールポイントや良いこと)しか載っていません。
つまり、職場の本当の姿を知ることはできないわけです。
そのため、
- 本当に自分に合う仕事・
職場なのか - ブラック企業ではないか
- 思い描くイメージと
合致しているか
などが掴みにくいのが実情です。
せっかくニートや無職から就職できても、職場がブラックですぐに仕事を辞めてしまったら、再就職はますます厳しくなってしまいます。
なので、情報収集が不十分になりやすいという点は、大きな落とし穴と言えます。
ニートや無職の就職チャンスをアップ【リクナビNEXTの賢い活用法】
ではここからは、リクナビNEXTの賢い活用法についてお話していきます。
それは、リクナビNEXTだけではなく「エージェント系の就活サービス」も活用するという方法です。
ニートや無職から就職する場合は、
- リクナビNEXT
- 就職エージェント系サービス
この2つを併用したほうが就活はグッと楽になります。
なぜなら、エージェント系の就職サービスを使えば、ここまでお話した「リクナビNEXTを活用するときの注意点やデメリット」をしっかりカバーできるからです。
セルフよりもサポートしてもらったほうが心強い
では、どうしてエージェント系のサービスを使えば、リクナビNEXTのデメリットをカバーできるのでしょうか?
一般的に「エージェント系サービス」というのは、キャリアアドバイザーやキャリアカウンセラーと呼ばれる担当者が無料で就活をサポートしてくれるサービスです。
- 求人情報サイト
(リクナビNEXT)
=セルフサービス - 就職エージェント
=担当者がサポート
このようなイメージです。
具体的には、
- 適正や希望に合う仕事を
紹介してくれる - 応募求人の事細かな情報を
教えてくれる - 応募企業とのやりとりを
代わりにやってくれる - わからないことや不安を
相談できる
など、就活を1から手伝ってくれるのが特徴です。
先程もお話しましたが、ニートや無職から就活をする場合、すべてをひとりでこなすのは相当な負担です。
つまり、エージェント系のサービスを活用することで、就活がグッと楽になり、求人探しやブラック企業対策の精度が上がるわけです。
僕の経験から言っても、とくに「情報収集」や「面接対策」の効果は非常に高いものでした。
と言うのも、エージェントのキャリアアドバイザーやカウンセラーは、紹介する企業の採用担当者と打ち合わせをしています。
実際に職場を訪問して情報を集めているケースも多いです。
そのため、
- どんな雰囲気の職場か
- 上司の人柄
- 残業や休日の状況
- 詳しい仕事内容
- 面接で好印象を与える回答
などを教えてくれたりもします。
このような情報は、求人情報サイトだけでは知ることができません。
なので、
- リクナビNEXT=
求人検索・サブ的な役割 - 就職エージェント=
深い情報収集・メインで活用
このようなイメージで活用してライバルと差をつけましょう。
ニートや無職の就活に特化したエージェントサービスを選ぶ
もしかすると、
ニートや無職でも
登録できるの!?
と不安を感じた方もいるかもしれません。
これに関しては、きちんとサービスを選べば大丈夫です。
エージェント系の転職サービスと言えば、
- リクルートエージェント
- doda
- マイナビエージェント
などが有名ですが、こうした大手総合型のエージェントは、職歴のある転職者を主な対象としています。
そのため、ニートや無職の場合は、十分なサポートを受けられないケースがあります。(登録自体は可能です)
なので、ニートや無職に特化した「未経験者を対象にしたエージェント系サービス」を選ぶことが大切です。
そうすることで、きちんとサポートしてもらえますし、就活の不安や悩みも相談しやすくなります。
とくにおすすめできるのは、以下の3つの就活サービスです。
就職カレッジは、株式会社ジェイックが運営している未経験者やフリーター、既卒者などに特化した就職サービスです。
- 初めての就活でも
相談しやすい - 離職率が低い
優良企業の紹介 - 無料の就職講座実施
などの特徴があり、就活が不安な人にとことん寄り添ったサービスです。
厚生労働省委託業者が認めている、「職業紹介優良事業者」でもあります(日本で43社しか認められていません)。
そのため、ブラック企業対策にも強く、サポート内容も手厚いエージェントです。
サポート対応地域は、下記のとおり。
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)
会員登録は簡単な入力をすれば1分程度で終わります。
未経験で優良企業に就職したいなら、真っ先に活用したいサービスです。
登録をサクッと済ませて、1歩前に進みましょう。
※就職カレッジではWEB面談も実施しています。自宅にいながら安心して相談できます。
続いてお伝えする「キャリアスタート」は、株式会社キャリアスタートが運営する、第二新卒やフリーター、既卒者に特化した就職エージェントです。
- マンツーマンフルサポート
- 未経験OK求人が多数
- 内定率80%超え
などの特徴があり、利用者の満足度が非常に高いサービスです。
経験豊富なコンサルタントが書類添削から面接までマンツーマンでフルサポートしてくれるので、迷わずスムーズに就活を進めることができます。
また、約1000件の未経験向け求人から仕事を紹介してもらえるため、内定率が高く満足度の高い結果が期待できます。
登録は以下のように3ステップで簡単に行えます。
就職率とサポートの質は間違いないので、未経験で就職を目指すなら必ず登録しておきたいサービスです。
最後にお伝えする「ハタラクティブ」は、レバレジーズ株式会社が運営する20代向けの転職・就職エージェントです。
- 適職が見つかりやすい
- マンツーマンサポート
- 内定スピードが早い
などの特徴があり、仕事選びで悩む人におすすめできるサービスです。
ハタラクティブでは、自己理解を深める独自のカウンセリングを行っています。
そのため、適職が見つかりやすく就活の成功率も高いのが魅力です。
また、最短2週間で内定が出るケースもあり、素早い就活が可能なエージェントでもあります。
登録は、以下のような対話形式で進むのでとても簡単。
早く就職を決めたい方や適職を相談したい方は、ジェイックやキャリアスタートと併せてハタラクティブも活用しましょう。
【不安を解消して優良企業に就職したい】
⇒就職カレッジ(ジェイック)
【就職率とサポートの質が高い】
⇒キャリアスタート
【内定が早く適職が見つかりやすい】
⇒ハタラクティブ
フリーターや既卒、ニートなど「未経験」から就職を成功させるには、未経験者専門のエージェントサービスを選ぶことが大切です。
- 未経験歓迎求人が多い
- 就職ノウハウを教えてもらえる
- 不安や悩みを相談しやすい
このようなメリットがあるので使わない理由はありません。
以下の記事では未経験からの就職に強いエージェントを3社厳選しています。