就職の悩み PR

【大卒のフリーター女性は就職できない!?】正社員になるための3つのコツをまとめてみた

【大卒のフリーター女性は就職できない!?】正社員になるための3つのコツをまとめてみた
記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります


こんな悩みを解決する記事です
大卒でフリーターだけど
これから就職できる!?
正社員になりたいけど
大卒フリーターの
私には無理!?

ゆうき
ゆうき
はたらくスイッチへようこそ!
管理人の「転職サポーターゆうき」です!

フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。

大学を卒業後にフリーターになってしまうと、

  • 今からでも就職できる?
  • 正社員は無理!?
  • ブラックしか就職先はない?

と悩みますよね。

とくに女性フリーターの場合、「男性と比べると不利かもしれない」と不安になるのではないでしょうか。

実は僕もフリーターから就職した経験があるので、悩む気持ちはよくわかります。

 

そこで大切なのは、就職のコツを知って就活に臨むことです。

きちんとコツをおさえてチャレンジを続ければ、大卒のフリーター女性ならいくらでも就職チャンスはあります。

この記事では、僕の就活経験と人事目線をもとに「大卒の女性フリーターが就職を成功させるコツ」をまとめました。

  1. 就活を前向きに捉える
  2. 企業のニーズを捉える
  3. ひとりで悩まない
ゆうき
ゆうき
どれも難しいことはないので参考にしてもらえると嬉しいです!

関連記事:大卒フリーターやニートが就職を叶える5つのコツ【諦めずに行動を起こす】

大卒フリーターやニートが就職を叶える5つのコツ【諦めずに行動を起こす】
大卒フリーターやニートが就職を叶える5つのコツ【諦めずに行動を起こす】 この記事を読んでいる方は、 内定が取れなかった すぐに仕事を辞めてしまった 他にやりたいことが...

【大卒のフリーター女性はニーズがある】就活を前向きに捉えよう

最初のコツは、就活を前向きに捉えることです。

冒頭でもお話ししたように、大卒フリーター女性の方の多くは、

大卒でフリーターだけど
就職先はブラックかも…
正社員になりたいけど
大卒フリーターの
私には無理だ…

など、就職をネガティブに考えているのではないでしょうか?

たしかにフリーターから就職するのは、「全然余裕」「簡単だ」とは言えません。

でも、

  • フリーターは就職できない
  • 大卒でフラフラしてたら終わり
  • 女性は正社員採用が難しい

というのは正しくありません。

現在は、未経験のフリーター女性が就職しやすい環境ができているんです。

人手不足の業界はチャンスが多い

その理由の1つは、人手不足の企業が増えていることです。

日本商工会議所が調査した人手不足に関するデータによれば、人手不足を感じている企業は70%以上。

しかも、人手不足が深刻と回答した割合は50%を超えています。

【人手不足を感じていますか?】

  • YES 73.7%
  • NO 26.3%

【人手不足をどの程度感じていますか?(YES回答者のみ)】

  • かなり深刻 19.7%
  • 深刻 33.1%
  • なんとかやっていける程度 47.2%

参照データ:日本商工会議所より

人手が足りないということは、

求人が増える⇒

採用のハードルが下がる⇒

=未経験でも就職しやすい

このような状況が生まれます。

つまり、大卒のフリーター女性でも就職しやすい求人が増えるわけです。

ちなみに、とくに人手不足の割合が多い業界は以下のとおりです。

【業界別人手不足の割合集計】

  1. 介護・看護 72.2%
  2. 運輸業 60.9%
  3. 建設業 60.7%
  4. その他サービス 58.1%
  5. 情報通信・情報サービス業 56.7%

以下省略
引用データ:日本商工会議所より

介護やサービス、情報通信・IT系などは、女性が活躍できる業界です。

まずはこうした「人手不足の業界・企業」に目を向けることで、大卒フリーターの就職チャンスはグンとアップします。

未経験歓迎の職種は女性が活躍しやすい

もうひとつの理由は、未経験者歓迎の割合が多い職種は女性に向いているからです。

以下は、マイナビ転職が調査した「職種未経験者歓迎の割合が多い職種」のデータです。

「職種未経験者歓迎」の割合が多い職種

  1. 美容・ブライダル・ホテル・交通
  2. 販売・フード・アミューズメント
  3. 技能工・設備・配送・農林水産 他
  4. 保育・教育・通訳
  5. 医療・福祉
  6. 管理・事務
  7. 公共サービス
  8. 企画・経営
  9. 医薬・食品・化学・素材
  10. コンサルタント・金融・不動産専門職
  11. 営業
  12. クリエイティブ
  13. 電気・電子・機械・半導体
  14. 建築・土木
  15. WEB・インターネット・ゲーム
  16. ITエンジニア

引用元:マイナビ転職

見てわかるように、女性向きの職種が多くランクインしています。

例えば、

  • 美容
  • ブライダル
  • ホテル
  • 販売
  • 保育
  • 教育
  • 福祉
  • 事務
  • 企画

など、女性が活躍できる職種がたくさんあります。

未経験者を歓迎する職種は、単に大卒フリーターが就職しやすいだけでなく、

  • 研修制度の充実
  • 職場に馴染みやすい
    (同期も未経験)
  • キャリアアップしやすい

などが期待できるため、良い環境で働ける可能性があります。

 

このように、大卒の女性フリーターには様々なチャンスがあります。

私はフリーターだから
就職は無理だ。。。

とネガティブになる必要はありません。

むしろ、

  • 就職チャンスはある
  • 女性だからこそ
    活躍できる仕事がある

良い面を見て前向きに就活と向き合っていきましょう。

 

実際、フリーター女性の就職率は、年齢があがるにつれてどんどん下降する傾向があるので、就職に対して不安や焦りを感じるのは無理もありません。

【年代別】フリーター就職率(女性)

  • 15歳〜19歳 17.1%
  • 20歳〜29歳 15.2%
  • 30歳〜30歳 8.3%
  • 40歳〜44歳 7.8%

独立行政法人 労働政策研究・研修機構 若年者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状② より抜粋

ですが、だからと言って、

 

ゆうき
ゆうき
大卒フリーター女性を採用したがっている企業はたくさんあります。まずはポジティブな姿勢で就活を進めていきましょう!
スポンサーリンク



【大卒フリーター女性が考えるべきこと】企業のニーズを意識して就活をしよう

2つ目のコツは、企業のニーズを意識して就活することです。

きっと就活をする場合、大卒フリーター女性の多くは、

アピールできる
スキルや経験がない…
バイト経験は
盛ったほうがいい!?

こんなふうに考えるはずです。

スキルや経験がないことを不安に思うのではないでしょうか?

 

もちろん、スキルや経験は豊富なほうが良いですし、バイト経験もきちんとアピールすべきです。

でも、「大卒フリーター」として就活をするなら、企業のニーズを意識して面接等の準備をすることが大切なんです。

企業が大卒フリーター女性に求めるのはやる気や熱意

どういうことかというと、基本的にフリーターや既卒者といった「未経験者」の採用に積極的な企業は、スキルや経験を期待していません。

それよりも、

  • やる気や熱意
  • 将来性
  • 職場でうまくやれるか
    (指導しやすいか)

などを求めています。

リクナビNEXTが第二新卒向けの採用について調査した「人事が重視する採用理由」のデータでも、以下のような結果が出ています。

【人事が重視する採用理由ベスト5】

  1. やる気 82ポイント
  2. ポテンシャル・将来性 79ポイント
  3. バイタリティ 74ポイント
  4. 社会人スキル 73ポイント
  5. 考え方が柔軟 60ポイント

※経験の浅い第二新卒を採用する理由ベスト5
引用データ:リクナビNEXTより一部抜粋

なので例えば、

  • スキルを水増しする
  • 経験を盛って
    自分を大きく見せようとする
  • 有利になるような嘘をつく

などのアピールは、あまり意味がありません。

むしろ、信用度が下がってしまったり、裏目に出てしまうかもしれません。

 

それよりも面接等のアピールでは、

  • やる気や熱意
  • 将来性
  • 職場でうまくやれるか

など、人間的な部分をきちんと伝えることが非常に大切です。

さらにフリーターや既卒などの「未経験者」を採用する場面では、応募者の人柄で採否が左右されるケースも多いです。

とくに女性の場合は、

  • 素直さ
  • 誠実な態度
  • 笑顔

などが伝わるように工夫することで好印象を与えられるはずです。

自分の意志を大切にして大卒フリーターを脱出しよう

また、フリーター女性が就活をする上でもうひとつ大切なことがあります。

それは、きちんと自分の意志を持つことです。

もしかすると、フリーター女性の方のなかには、

就職できるなら
どこでも構わない…
なんでもいいから
正社員になろう…

こんなふうに思っている人もいるかもしれません。

確かに、高望みをしたり仕事を選びすぎると、フリーターからの就職は難しくなります。

でも、「就職できればなんでもいい」という姿勢はNGです。

なぜなら、

  • ブラック企業に捕まりやすい
  • 就職後に後悔する
  • 短期離職に繋がりやすい

などの結果が待っているからです。

 

せっかくフリーターを抜け出しても、就職先がブラックでは意味がありません。

また、仕事や業界に対して全く興味がなければ、正社員を続けるのは厳しいですよね。

また、採用側(面接官など)としても、

なんでもやります。
がんばりますのでよろしくお願いします。

という応募者よりも、

○○に興味があり、
入社後は○○に関わりたいと考えております。

一生懸命がんばります。

というように意志がハッキリした応募者のほうが好印象です。

 

なので、「なんでもいい」ではなく、

  • 自分が興味のもてる
    分野や仕事を選ぶ
  • 最後は自分の意志で
    決める
  • 面接等で違和感があれば
    入社をよく考える

など、自分の意志を尊重することも大切です。

ゆうき
ゆうき
自分の意志を尊重しながら企業のニーズを意識して、面接等の準備を進めましょう!
スポンサーリンク



【大卒の女性フリーターが就職を成功させるには】ひとりで悩まずに相談しよう

3つ目のコツは、大卒フリーターからの就職をひとりで悩まないことです。

先程もお話しましたが、フリーター女性が正社員を目指すを抜け出すのは決して簡単ではありません。

きっと、

  • どんな仕事を選ぶべき?
  • 面接で何を話したらいい?
  • どう企業とやり取りしたらいい?

など悩みも尽きないはずです。

そもそも「何からはじめていいかわからない」という人もいるかもしれません。

そんな状態でひとり悩んでしまうと、就活を挫折する可能性も高まります

実際に僕はなかなか面接が受からず、一度は就活を諦めてフリーターに舞い戻った時期があります。

 

なので、まず最初に「ひとりで悩まない環境」を作ることを強くおすすめします。

幸い今は、フリーターの就活をサポートしてくれるサービスが充実しています。

  • わかものハローワーク
  • サポステ
  • 就職エージェント

などは、無料で就活をサポートしてもらえます。

とくに就職エージェントは求人を出している企業と結びつきが強く、

  • 仕事を紹介してもらいやすい
  • 細かな情報をおしえてもらえる
  • 書類免除のケースもある

など、たくさんメリットがあります。

就職エージェントを活用することで、

これなら就職できるかも

と感じるはずです。

ゆうき
ゆうき
まずは就職エージェントに登録して、キャリアアドバイザーを味方につけることからはじめましょう!
未経験の就活に強い就職エージェント3社【フリーターや既卒・ニートにおすすめ】
未経験の就活に強い就職エージェント3社【フリーターや既卒・ニートにおすすめ】 離職率の低い優良企業に就職したいなら【就職カレッジ(ジェイック)】 就職カレッジは、株式会社ジェイックが運営する未経験...

注意したいエージェント選び

ちなみに就職エージェントは、フリーターなどの「未経験者」をきちんとサポートしてくれるサービスを選ぶことがとても大切です。

下記のようなエージェント系サービスは、正社員経験アリの転職者を対象にしているケースが多いので、あまりおすすめはできません。

  • リクルートエージェント
  • doda
  • マイナビエージェント

関連記事:職歴なしのフリーターやニートはリクルートエージェントを使える?【就活で必ず知っておきたい3つのこと】

職歴なしのフリーターやニートはリクルートエージェントを使える?【就活で必ず知っておきたい3つのこと】
職歴なしのフリーターやニートはリクルートエージェントを使える?【就活で必ず知っておきたい3つのこと】 人材業界大手のリクルートが運営する「リクルートエージェント」は、知名度と人気が非常に高い転職エージェントです。 そ...

未経験者を専門的にサポートしているエージェント選ぶことで、

  • 未経験者歓迎の求人を
    紹介してもらえる
  • 面接のコツなどを
    1から教えてもらえる
  • 就活の悩みを相談しやすい

など、手厚いサポートを受けられます。

 

とくにおすすめできるのは、以下の3つの就活サービスです。

就職カレッジは、株式会社ジェイックが運営している未経験者やフリーター、既卒者などに特化した就職サービスです。

  • 初めての就活でも
    相談しやすい
  • 離職率が低い
    優良企業の紹介
  • 無料の就職講座実施

などの特徴があり、就活が不安な人にとことん寄り添ったサービスです。

厚生労働省委託業者が認めている、「職業紹介優良事業者」でもあります(日本で43社しか認められていません)。

そのため、ブラック企業対策にも強く、サポート内容も手厚いエージェントです。

サポート対応地域は、下記のとおり。

北海道 青森 宮城 秋田
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知 
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)

会員登録は簡単な入力をすれば1分程度で終わります。

未経験で優良企業に就職したいなら、真っ先に活用したいサービスです。

登録をサクッと済ませて、1歩前に進みましょう。

※就職カレッジではWEB面談も実施しています。自宅にいながら安心して相談できます。

就職カレッジ(ジェイック)
公式ページ>>

就職カレッジ(ジェイック)登録の仕方はこちら>>

 

続いてお伝えする「キャリアスタート」は、株式会社キャリアスタートが運営する、第二新卒やフリーター、既卒者に特化した就職エージェントです。

キャリアスタートの画像
  1. マンツーマンフルサポート
  2. 未経験OK求人が多数
  3. 内定率80%超え

などの特徴があり、利用者の満足度が非常に高いサービスです。

経験豊富なコンサルタントが書類添削から面接までマンツーマンでフルサポートしてくれるので、迷わずスムーズに就活を進めることができます。

また、約1000件の未経験向け求人から仕事を紹介してもらえるため、内定率が高く満足度の高い結果が期待できます。

登録は以下のように3ステップで簡単に行えます。

就職率とサポートの質は間違いないので、未経験で就職を目指すなら必ず登録しておきたいサービスです。

キャリアスタート
公式ページ>>

 

最後にお伝えする「ハタラクティブ」は、レバレジーズ株式会社が運営する20代向けの転職・就職エージェントです。

  1. 適職が見つかりやすい
  2. マンツーマンサポート
  3. 内定スピードが早い

などの特徴があり、仕事選びで悩む人におすすめできるサービスです。

ハタラクティブでは、自己理解を深める独自のカウンセリングを行っています。

そのため、適職が見つかりやすく就活の成功率も高いのが魅力です。

また、最短2週間で内定が出るケースもあり、素早い就活が可能なエージェントでもあります。

登録は、以下のような対話形式で進むのでとても簡単。

早く就職を決めたい方や適職を相談したい方は、ジェイックやキャリアスタートと併せてハタラクティブも活用しましょう。

ハタラクティブ
公式ページ>>

ハタラクティブ登録の仕方はこちら>>

ゆうき
ゆうき
まずは2〜3社登録して自分に合うエージェントを見つけましょう!
紹介したエージェントサービス

【不安を解消して優良企業に就職したい】
就職カレッジ(ジェイック)

【就職率とサポートの質が高い】
キャリアスタート

【内定が早く適職が見つかりやすい】
ハタラクティブ

未経験就職に強いエージェント3選

フリーターや既卒、ニートなど「未経験」から就職を成功させるには、未経験者専門のエージェントサービスを選ぶことが大切です。

  • 未経験歓迎求人が多い
  • 就職ノウハウを教えてもらえる
  • 不安や悩みを相談しやすい

このようなメリットがあるので使わない理由はありません。

以下の記事では未経験からの就職に強いエージェントを3社厳選しています。

厳選3社をチェックしてみる