でも、転職できるか不安。。。
グランドスタッフから転職したい
管理人の「転職サポーターゆうき」です!
フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。
空港で働ける「グランドスタッフ」は、とても人気がある職業です。
飛行機や空の旅が好きな人や、様々な人との出会いに喜びを感じる人にとって、憧れの職業となっています。
しかし実際に働いてみると、仕事内容や職場環境に不満を感じ、転職を考える人も多いのが現実です。
そこで今回の記事では、独自のリサーチと人事目線をもとに「グランドスタッフを辞めたい人のための転職術」をまとめました。
- 3年続けるより早めに動き出す
- 不満ばかりに焦点を当てない
- グランドスタッフの経験を活かす
- 転職をひとりで悩まない
【まずは考えたい】グランドスタッフを辞めたい人に多い転職理由とは
転職術をお伝えする前に、グランドスタッフを辞めたい人に多い転職理由をチェックしていきましょう。
どうして転職理由(辞めたり理由)に注目するかというと、転職活動を進めるうえでの「軸」になるからです。
転職理由を明確にすることで、
- 転職先探し
- 書類や面接対策
がグッとしやすくなります。
ご自身の転職理由を考えながらチェックしてみてください。
給料や不規則勤務、人間関係の不満で辞めたい人が多い
では、どんな理由でグランドスタッフを辞めたい(辞めた)人が多いのでしょうか。
以下は、グランドスタッフ経験がある人にアンケートを行って挙がった転職理由をまとめたものです。
- 仕事の割に給料が低い
- 昇給が望めなかった
- 生活が不規則で体力的にきつい
- 業務が多くついていけなかった
- 寮の環境が悪い
- 人間関係が悪かった
- 他にやりたい仕事がある
- 妊娠・出産
様々な転職理由が挙がりましたが、とくに多かったのは「給料の不満」「不規則勤務の不満」「人間関係」などです。
給料の低さやイレギュラーなシフト勤務が
長く働けない
(体がもたない)
↓
将来が不安
↓
辞めたい
このような思いにつながっているのかもしれません。
また、グランドスタッフを辞めたいと考えている女性はこんな悩みを抱えていました。
【Hさん 24歳女性のケース】
私は地上職で働くグランドスタッフ2年目です。この仕事に昔から憧れていたので、かなりがんばって入社しました。
ただ、実際に働いてみると、業務内容は本当にたくさんあってシフトも不規則、責任も重いのに、給料は安いし待遇も悪いんです。
実は、この仕事を辞めたいって1年目のころから思っています。
憧れの仕事だったので、全てが嫌というわけではないです。やりがいもあります。
でも、友達や彼とも中々会えないのが辛いし、会ったとしても友達みたいにお金を使えないのがストレスです。
周りからは憧れの仕事してて羨ましいて思われているのですが、このまま続けるのは給料や将来のことを考えると不安だらけです。
グランドスタッフを辞めたい理由は人それぞれですが、まずは「転職理由(辞めたい理由)」を言葉で説明できるくらいハッキリさせておくことが大切です。
そうすることで、
- どんな転職先を探したらいいか
- 解決すべき問題は何か
- 転職活動での書類や面接対策
などが明確になります。
【3年我慢の必要アリ?】グランドスタッフを辞めたいなら早めの転職活動を意識する
ではここからは、グランドスタッフを辞めたい人のための転職術をお伝えしていきます。
まず1つ目は、早めの転職活動を意識することです。
グランドスタッフを辞めたい人のなかには、「転職したいけどなかなか踏ん切りがつかない」「辞めていいか迷う」という人もいるはずです。
また、入社して間もない場合は
と我慢をする人もいるかもしれません。
もちろん、何の準備もせずにいきなり辞めてしまうのはNGですが、転職活動は早めに動き出すことがおすすめです。
なぜなら、
- 早めに情報収集をしたほうが
良い転職先を見つけやすい - 年齢が若いほうが
有利になりやすい
こんな傾向があるからです。
すぐに応募できる状態にしておくことで転職チャンスが掴みやすくなる
基本的に「転職」は、いつどんなタイミングで自分に合う求人が出るかわかりません。
つまり、早めに情報収集を行って「すぐ応募できる状態」にしておくことで、転職チャンスを掴みやすくなるんです。
また、グランドスタッフを辞めたい人の多くは、未経験の分野に転職を考える人が多いはずです。
そうなると、年齢的に若いほうが転職チャンスに恵まれやすくなります。
なぜなら、未経験者を採用する企業の多くは、
- ポテンシャル(将来性)
- バイタリティ
- 人間性(指導のしやすさなど)
などを重視するからです。
とくに20代でグランドスタッフ辞めたい人は、3年我慢してグランドスタッフの職務経験を積むよりは、少しでも若い内に転職をしたほうが年齢で有利になる場合もあります。
さらに、新卒でグランドスタッフになり3年以内で転職する場合は、「第二新卒」として転職が可能なことも見逃せません。
【第二新卒とは】
一般的に学校を卒業し就職をした後、数年内に離職し転職活動を行なう若手求職者を指します。多くの場合、卒業後1~3年程度の求職者に対して、第二新卒と呼びます。参照元:en japan https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/8359/
第二新卒枠に転職をすれば、新卒と似たような待遇で採用されるケースもあります。
いずれにしても、グランドスタッフを辞めたいのなら「早めの転職活動」を意識しましょう。
【転職成功のコツ】グランドスタッフを辞めて転職をするなら経験やスキルを活かす
2つ目の転職術は、グランドスタッフの経験やスキルをきちんと活かすことです。
先程もお話しましたが、グランドスタッフを辞めたい人は、グランドスタッフや航空業界とは別の分野に転職を考える人が多いはずです。
そうなると、
1からやり直したい
勉強させてもらおう
このように思うのではないでしょうか?
たしかに、心機一転してがんばる気持ちは大切ですが、転職活動では前職の経験やスキルが問われます。
つまり、転職を上手く進めるには
グランドスタッフで培った経験やスキルを
どのように転職先で活かすか
ということを考える必要があるんです。
グランドスタッフがアピールできる経験やスキルとは
もしかすると、
経験やスキルって
他の仕事に活かせるの?
と思う人もいるかもしれませんが、グランドスタッフの経験やスキルは実は様々な仕事に応用可能です。
グランドスタッフがアピールできる経験やスキルは以下のようなものです。
- 体力や忍耐力
- 自己管理能力
- タイムマネジメント力
- コミュニケーション力
- チームワーク力
- 語学力
汎用性が高く、様々な業界・職種で応用が効く経験やスキルを得ている場合が多いです。
例えば、体力や忍耐力、自己管理能力の高い人材は、営業系の仕事からサービス業、IT業界まで、幅広い業界で求められます。
タイムマネジメント力やコミュニケーション力も、事務系の仕事などで応用が効きます。
- 具体的にどんなスケジュールで
仕事をしていたか - どんな自己管理をして
仕事に臨んでいたか - タイムマネジメントで注意したこと
- チームワークで成功した事例
などを転職先の仕事と絡めてアピールをすれば、好印象に繋がります。
【不安を抱え込むのはNG】グランドスタッフを辞めたいならひとりで転職を悩まない
最後にお伝えしたい転職術は、ひとりで悩まないことです。
これはグランドスタッフに限った話ではありませんが、転職が不安になる理由は先が見えないことにあります。
- 辞めて転職先が見つかる?
- 給料が下がったらどうしよう
- 面接対策はうまくできる?
など、先が見えないから不安を感じるわけです。
また、転職をひとりで悩んでしまうと、なかなか一歩が踏み出せなかったり、最悪の場合挫折してしまうこともあります。
実際僕もはじめて転職を考えたときは、ひとりで不安を抱え込んでしまい、半年間身動きが取れない状態になってしまいました。
そんな経験から言えるのは、転職はひとりで悩まずに頼れるものはどんどん頼ったほうが良いということです。
今はエージェント系のサービスを活用すれば、無料でキャリアアドバイザー(担当者)が要望に沿った求人を紹介してくれたり、転職のあらゆる不安をサポートしてくれます。
つまり、エージェントを活用すれば、
- どんな転職先があるか
- 給料や待遇はアップできるか
- 転職のタイミングはベストか
などを知ることができるんです。
また、エージェントのキャリアアドバイザーや担当者は、紹介する企業の採用担当者と打ち合わせをしていたり、企業訪問をするなどして情報を集めています。
そのため、
- 職場の生の雰囲気
- 上司になる人物の人柄
- 面接で好印象を与える回答
- 詳しい仕事内容
などを教えてもらえるのも大きなメリットです。
転職に対する不安は、「今後の見通しが立たない」「転職活動の進め方に自信がない」というケースがほとんどです。
エージェント系のサービスを活用すれば、これらをクリアにすることが可能です。
もちろん、「転職はひとりでなんとかしたい」という人にはおすすめできませんが、エージェントを活用することで転職の不安や負担はグッと軽くなります。
失敗しないエージェントサービスの選び方
とくにおすすめしたいのは、大手マイナビワークスが手がける「マイナビジョブ20’s」です。
24歳から29歳の20代に特化したマイナビのサービスだけあって、使い勝手の良さ・サポートの質の高さはトップクラス。
- 紹介される求人はすべて20代対象
- 20代専任のアドバイザーがサポート
- マイナビならではのノウハウが心強い
転職経験のあるキャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、転職の悩みや不安を相談しやすいエージェントです。
対応エリアは以下のとおり。
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、
京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
20代の転職には外せないエージェントなので、対象エリアの方は今すぐ登録しておきましょう。
30代やマイナビジョブ20’sの対象エリア外で転職をする人におすすめしたいのは、dodaです。
dodaは、国内最大規模の人材サービスを展開するパーソルキャリアが運営する転職エージェント。
おすすめの理由は以下のとおりです。
- 求人数は約10万件
国内トップクラス - 関東や関西だけでなく
全国の求人に対応している - 限定求人も多く
仕事探しの幅が広がる
また、最大規模のエージェントだけあって、経験豊富なキャリアアドバイザーが多く、サポート力が高いのも魅力です。
マイナビジョブ20’sの対応エリア外の方や30代以降の方は、dodaを徹底活用しましょう。
また、経験やスキルに不安がある方や社会人経験3年未満で転職をする方におすすめしたいのは、「就職カレッジ(ジェイック)」というエージェント系サービスです。
就職カレッジは、未経験者や第二新卒者を専門にサポートしている転職エージェントです。
公式サイトでは「フリーターや大学中退の就職」を売りにしていますが、正社員経験3年未満の転職(第二新卒)にも非常に力を入れているサービスです。
社会人経験が少ない20代は転職に苦戦するケースは多いですが、就職カレッジの場合、
- 未経験OKの企業を紹介
- 書類審査なし
- 就職講座を実施
このようなサポートをしてくれるので、転職成功率も上がります。
また、就職カレッジは全国で数十社しか国が認定していない「職業紹介優良事業者」なので、安心して転職活動を進められるのもポイントです。
就職カレッジの対応エリアは以下のとおり。
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)
正社員経験が3年未満で転職をする場合は就職カレッジに登録しておきましょう。
転職を成功させるには、サポート力が高く相談しやすい転職エージェントを使うのがポイントです。
なぜなら、
- 自分に合う求人を紹介してもらいやすい
- 転職のコツ・ノウハウを吸収できる
- 情報収集が圧倒的に捗る
このようなメリットがあるからです。
以下の記事では、サポート力が高く相談しやすいエージェントをまとめました。ぜひチェックしてみてください。