業界・職種 PR

【受付・レセプションの仕事を辞めたい】転職を成功させる3つのポイント

【受付・レセプションの仕事を辞めたい】転職を成功させる3つのポイント
記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります


こんな悩みを解決する記事です
受付の仕事を辞めたい。。。
でも、転職がうまくいくか不安
レセプションは向いてないかも
転職したいけど大丈夫!?

ゆうき
ゆうき
はたらくスイッチへようこそ!
管理人の「転職サポーターゆうき」です!

フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。

受付やレセプションの仕事は、

  • 未経験でも
    スタートできる
  • 長く働けそう
  • 様々なスキルが身につく

こんなイメージがあるため、女性に人気が高い仕事のひとつです。

 

しかしその一方で、仕事内容や人間関係、将来性などに不満や不安を感じて「受付を辞めたい」と考える人もいるはずです。

そこで今回の記事では、はたらくスイッチの独自リサーチと人事目線をもとに「受付・レセプションから転職を成功させるポイント」をまとめました。

  1. 受付を辞めたい理由を明確にする
  2. 早めに転職活動をスタートする
  3. レセプションスキルを活かす
ゆうき
ゆうき
どれも難しいことはないので参考にしてもらえると嬉しいです!

【転職活動の軸をつくる】受付・レセプションを辞めたい理由を明確にする

まず1つ目のポイントは、受付・レセプションを辞めたい理由を明確にすることです。

これはなぜかというと、辞めたい理由を明確にすれば、「転職活動の軸」ができるからです。

 

例えば、受付の仕事を辞めたい理由が以下のようにハッキリしているとします。

  • 「給料が少ないこと」
  • 「将来性に不安があること」

すると、

  • 今よりも給料が多い求人
  • 将来性が見込める業界

を「軸」に転職活動を進めることができますよね。

 

当然に思えるかもしれませんが、実はこの「転職活動の軸」がしっかり定まっていないために、

  1. 求人探しが二転三転する
  2. 面接のアピールや
    転職理由の説明がうまくできない
  3. その結果、転職活動が迷走してしまう

という人はたくさんいます。

 

なので、一度は受付・レセプションを辞めたい理由ときちんと向き合って、

  • 辞めたい1番の理由は何か?
    (何を解決したいのか)
  • 転職してどうなりたいか?
    (転職後の希望や展望)

を考えてみてください。

受付・レセプション職に多い仕事を辞めたい理由

では、受付・レセプションで働く人はどんな理由で仕事を辞めたいと考える人が多いのでしょうか?

以下は、独自のリサーチで挙がった「受付やレセプション職の人に聞いた仕事を辞めたいと思った理由」です。

  • 覚えることが多すぎて
    追いつかなかった
  • 職場の雰囲気に馴染めなかった
  • 受付以外の業務も
    やらされて連日残業だった
  • 人間関係がうまくいかなかった
  • 求人票と条件が違った
    (勤務時間や待遇等)
  • 受付で接客するのが苦手だった

冒頭でお話したように、受付やレセプションは女性に人気のある仕事です。

しかし、お客さんや患者さんと直接顔を合わせる仕事だけに、場合によっては会社や病院、お店の評判を決めてしまう責任あるポジションです。

思わぬミスが大きな問題に発展するケースもあり、気を遣う仕事でもあります。

また、職場の雰囲気に馴染めなかったり、人間関係で苦労する場合も多いようです。

他にも、待遇や仕事内容に不満をもったり、将来性に不安を感じて転職を考える人もいるなど、転職理由は幅広い印象です。

 

いずれにしても、まずは受付やレセプションを辞めたい理由としっかり向き合うことが大切です。

ゆうき
ゆうき
自分にとっての「転職の軸」が何かを説明できるようにしておくと、転職活動はスムーズに進みます!
スポンサーリンク



【転職チャンスを逃さない】受付・レセプションを辞めたいなら早めに転職活動をスタートする

2つ目のポイントは、早めに転職活動をして受付・レセプションからの転職チャンスを逃さないことです。

受付やレセプションから転職をする人の多くは、業界や職種を変えたいと考えているはずです。

例えば、以下のようなイメージです。

病院の受付
⇒美容室のレセプションに転職

美容室のレセプション
⇒事務員として働く

このように業界や職種を変えて転職をする場合は(とくに職種を変える場合)、若ければ若いほうが有利になりやすい傾向があります。

 

なぜなら、経験がない人材を採用する企業は、

  • ポテンシャル(将来性)
  • バイタリティ(体力など)
  • 指導のしやすさ(人間性)

などを重視するので、年齢の若いフレッシュな人材を欲しがるからです。

現在は、求人に年齢制限をかけることは禁止されているので、求人票には「30歳まで」「20代限定」といった記載はありません。

ですが、実際は応募できる(採用見込みのある)未経験求人は、年齢が高くなるにつれて減少していきます。

 

また、職種を変える場合は、これまで積み上げたキャリアをリセットする意味合いもあります。

将来(キャリアアップや昇進・昇給など)を考えると、なるべく若い内に転職をしておいたほうが有利と言えるんです。

また、そもそも転職は、ある程度スケジュールが決まっている「新卒の就活」とは異なり、

いつ希望のポジションが空くか
(希望の求人が出るか)

は誰にも分かりません。

つまり、早めに転職活動をスタートさせて、いつでも求人に応募できる準備をしておくことが転職チャンスを逃さないコツと言えるわけです。

 

なので、受付・レセプションから転職をするなら、なるべく早め(年齢の若いうち)に転職活動を進めることが大切です。

受付やレセプション在職中にきちんと情報収集を進める

ただし、「転職活動」と言っても、「今すぐに受付やレセプションの仕事を辞めたほうがいい!」というわけではありません。

なにも考えずにいきなり仕事を辞めるのはNG。非常にリスキーです。

まずは、受付やレセプション在職中にきちんと情報収集を進めることからはじめましょう。

最後に詳しくお話しますが、エージェント系のサービスを活用して

  • どんな転職先があるか
  • 給料は上がるか
    キープできそうか
  • 希望は叶いそうか

などを探っておくことが大切です。

ゆうき
ゆうき
転職活動をスタートして、良い求人がまわってきたらいつでも応募できる環境を作っておきましょう!
スポンサーリンク



【転職を有利にするコツ】受付やレセプションで得た経験とスキルを活かす

3つ目のポイントは、受付やレセプションで得た経験とスキルを活かすことです。

きっと、受付・レセプションから転職をしたい人の多くは、

受付を辞めたいけど
次の仕事が決まるか不安。。。

こんなふうに悩むと思います。

とくに、「在職期間が短い」「はじめての転職」などの場合は尚更不安になりますよね。

 

しかし、受付やレセプション職は、転職先でも「経験やスキル」を活かしやすい仕事と言えるんです。

例えば「看護師」という仕事は、医療業界で病院を変えることはできますが、不動産業界やIT業界で看護師の仕事をすることはできませんよね。

その点受付やレセプション職は、

医療業界から
不動産業界のモデルハウスの受付

医療業界から
IT企業のレセプション

など、業界を超えて受付の仕事ができます。

 

また、職種を変える場合でも、

  • コミュニケーション力
  • 予約管理などのデータ管理
  • パソコンスキル

など受付やレセプションで培われるスキルや経験は、どんな転職先でも活かしやすいというメリットがあります。

 

基本的に転職は、

これまでに得たスキルや経験を
もとに活躍出来る人

が重宝されます。

なので、様々な角度から

受付やレセプションで得た
スキルや経験を
次の仕事でどう活かせるか

を考えることが大切です。

ゆうき
ゆうき
転職活動を有利にするためにも、これまでの経験やスキルを整理しておきましょう!
スポンサーリンク



不安な転職はひとりで進めず受付経験を活かしてもらえるエージェントを活用しよう。

さてここまで、受付・レセプションから転職を成功させる3つのポイントをお話してきましたが、

やっぱり転職をするのは不安。。。
レセプション経験を
どう活かしたら良いかわからない

と悩む方は多いかもしれません。

 

仕事を辞めることに不安を感じるのはある意味当然ですが、転職はその後の人生を大きく左右するイベントです。

なので、ひとりで悩まずに頼れるものはしっかり頼って転職活動を進めていきましょう。

エージェント系の転職サービスを活用する

具体的には、エージェント系の転職サービスを活用するのがベストです。

エージェントを使えば、キャリアアドバイザーやカウンセラー(担当者)が、要望に沿った求人を紹介してくれたり、転職のあらゆる不安をサポートしてくれるからです。

例えば、

  • どんな転職先があるか
  • 給料や待遇はアップできるか
  • 転職のタイミングはベストか

などを知ることができますし、エージェントのキャリアアドバイザーや担当者は、紹介する企業の採用担当者と打ち合わせ等をして情報を集めています。

そのため、

  • 職場の生の雰囲気
  • 上司になる人物の人柄
  • 面接で好印象を与える回答
  • 詳しい仕事内容

などを教えてくれたりもします。

 

転職に対する不安は、「今後の見通しが立たない」「転職活動の進め方に自信がない」というケースがほとんどです。

エージェント系のサービスを活用すれば、これらをクリアにすることが可能です。

 

もちろん、「転職はひとりでなんとかしたい」という人にはおすすめできませんが、、、

エージェントを活用することで、転職の不安や負担が軽くなるのは確かです。

ゆうき
ゆうき
使えるものは上手に活用して転職活動を有利に進めていきましょう!

失敗しないエージェントサービスの選び方

とくにおすすめしたいのは、大手マイナビワークスが手がける「マイナビジョブ20’s」です。

マイナビジョブ20’sの画像

24歳から29歳の20代に特化したマイナビのサービスだけあって、使い勝手の良さ・サポートの質の高さはトップクラス。

  • 紹介される求人はすべて20代対象
  • 20代専任のアドバイザーがサポート
  • マイナビならではのノウハウが心強い

転職経験のあるキャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、転職の悩みや不安を相談しやすいエージェントです。

対応エリアは以下のとおり。

東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、
京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良

20代の転職には外せないエージェントなので、対象エリアの方は今すぐ登録しておきましょう。

マイナビジョブ20sの
公式ページ>>

 

30代やマイナビジョブ20’sの対象エリア外で転職をする人におすすめしたいのは、dodaです。

dodaのイメージ画像

dodaは、国内最大規模の人材サービスを展開するパーソルキャリアが運営する転職エージェント。

おすすめの理由は以下のとおりです。

  • 求人数は約10万件
    国内トップクラス
  • 関東や関西だけでなく
    全国の求人に対応している
  • 限定求人も多く
    仕事探しの幅が広がる

また、最大規模のエージェントだけあって、経験豊富なキャリアアドバイザーが多く、サポート力が高いのも魅力です。

マイナビジョブ20’sの対応エリア外の方や30代以降の方は、dodaを徹底活用しましょう。

dodaの
公式ページ>>

 

また、経験やスキルに不安がある方や社会人経験3年未満で転職をする方におすすめしたいのは、「就職カレッジ(ジェイック)」というエージェント系サービスです。

就職カレッジは、未経験者や第二新卒者を専門にサポートしている転職エージェントです。

公式サイトでは「フリーターや大学中退の就職」を売りにしていますが、正社員経験3年未満の転職(第二新卒)にも非常に力を入れているサービスです。

 

社会人経験が少ない20代は転職に苦戦するケースは多いですが、就職カレッジの場合、

  • 未経験OKの企業を紹介
  • 書類審査なし
  • 就職講座を実施

このようなサポートをしてくれるので、転職成功率も上がります。

また、就職カレッジは全国で数十社しか国が認定していない「職業紹介優良事業者」なので、安心して転職活動を進められるのもポイントです。

就職カレッジの対応エリアは以下のとおり。

北海道 青森 宮城 秋田
山形 福島 茨城 栃木
群馬 埼玉 千葉 東京
神奈川 新潟 石川 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知 
三重 滋賀 大阪 兵庫
奈良 和歌山 岡山 広島
福岡 熊本
(※対応地域は変わる可能性あり)

正社員経験が3年未満で転職をする場合は就職カレッジに登録しておきましょう。

就職カレッジ(ジェイック)の
公式ページ>>

サポート力が高く相談しやすい転職エージェント3選

転職を成功させるには、サポート力が高く相談しやすい転職エージェントを使うのがポイントです。

なぜなら、

  • 自分に合う求人を紹介してもらいやすい
  • 転職のコツ・ノウハウを吸収できる
  • 情報収集が圧倒的に捗る

このようなメリットがあるからです。

以下の記事では、サポート力が高く相談しやすいエージェントをまとめました。ぜひチェックしてみてください。

転職エージェント
3選まとめ>>