転職エージェント PR

マイナビエージェントとマイナビ転職の違い【どっちを使うべきか迷ったときの対処法】

記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります


マイナビエージェントとマイナビ転職の違いって何?
どっちを使って転職活動を進めたらいいの?

こんな悩みを解決します。

 

ゆうき
ゆうき
はたらくスイッチへようこそ!
管理人の「転職サポーターゆうき」です!

フリーターから就職した経験や転職経験、人事目線を活かして働き方や転職に関する記事を執筆しています。

「マイナビエージェント」と「マイナビ転職」。共にマイナビが運営しているので、どっちを使うべきか悩む人は多いはずです。

そこでこの記事では、

  • マイナビエージェントとマイナビ転職の違い
  • どっちを使うべきかおすすめを解説
  • マイナビエージェントマイナビ転職の評判や口コミ

をお話していきます。

 

結論を先に言うと、マイナビエージェントとマイナビ転職は併用がおすすめ。少しでも転職を考えているなら、マイナビエージェントはしっかり活用したいところです。

ゆうき
ゆうき
サクッと解説するので、参考にしてもらえたら嬉しいです!

サービス内容は全く違う【マイナビエージェントとマイナビ転職】

それではまず、マイナビエージェントとマイナビ転職の違いを見ていきましょう。

運営元は共に「株式会社マイナビ」です。

設立は、昭和48年(1973年)8月15日。従業員数は約11,000名(マイナビグループ全体)の大企業ですね。

 

どちらもマイナビの転職サービスですが、そのサービス内容は全く違います。

簡単に言うと、

  • マイナビエージェントは「転職エージェント」
  • マイナビ転職は「転職情報サイト」

こんな位置づけですね。

スポンサーリンク



転職エージェント「マイナビエージェント」の特徴

マイナビエージェントは、名前のとおり「転職エージェント系のサービス」です。

 

転職エージェントを一言で表せば、「一緒にがんばりましょう型」のサービスですね。

キャリアアドバイザー(またはキャリアコンサルタント)という転職事情に詳しい担当者が、転職活動をサポートしてくれるのが特徴。

主なサポート内容はこんな感じです。

  • マッチする仕事を紹介してくれる
  • キャリアカウンセリング
  • 書類の添削
  • 面接対策アドバイス
  • 企業とのやりとり・条件交渉
  • スケジュール管理や調整

転職の不安や悩みを相談できるのも、転職エージェントの特徴と言えます。

 

マイナビエージェントならではの特徴は、様々な企業と強いパイプで繋がっていることです。

母体となる「マイナビ」は、様々な業界でサービスを展開しています。

そのため、ITから金融、医療系まで幅広い企業とのつながりが強いエージェントと言われています。

繋がりが強いということは、

  • 良質な求人が集まっている
  • 転職活動が有利になりやすい

このような特徴があるわけです。

 

紹介してもらえる求人の業種としては、

  • IT・通信系
  • メーカー系
  • サービス・マスコミ
  • 金融・コンサルティング
  • 流通・小売・専門店
  • 商社系
  • 不動産・建設系

などはとくに強いようです。

また、マイナビエージェントは仕事が忙しい人のために、夜間や土曜でも相談を受け付けていたりもします。

転職者を考えたサポート体制にも力を入れていますね。

 

マイナビエージェントに会員登録をすると、こんな感じで転職サポートが進んでいきます。

  1. ウェブで会員登録を済ませる(2〜3分程度)
  2. キャリアアドバイザーと会う
  3. カウンセリング・仕事の紹介
  4. 書類添削・面接対策
  5. 求人企業に応募
  6. 企業と面談
  7. 内定・入社までアフターフォロー

スケジュール管理や企業との交渉・やり取りも担当者がやってくれます。

ゆうき
ゆうき
ひとりで転職活動を進めるよりも効率的、さらに面接対策などがしやすいという特徴があります。
スポンサーリンク



転職情報サイト「マイナビ転職」の特徴

対してマイナビ転職は、「転職情報サイト」の役割を担っているサービスです。

 

転職情報サイトを一言でいうと、「自力でがんばる道具を用意しています型」のサービスですね。

マイナビエージェントとは異なり、キャリアアドバイザーのサポートはありませんが、

  • 求人検索や応募ができる
  • 転職情報をキャッチできる
  • 転職の仕方などノウハウを学べる
  • スカウト機能(オファーメール)

このようなサービスを利用することができます。

基本的には、マイナビ転職の情報やコンテンツを使って自力で転職活動を進めるイメージです。

 

マイナビ転職ならではの特徴と言えるのは、やはり求人の幅広さです。

様々な業界にネットワークをもつマイナビが運営しているので、マイナビ転職にしかない求人も多いですね。

常に約10,000件の求人がマイナビ転職には掲載されています。

ゆうき
ゆうき
これから情報収集をしたいなら、マイナビ転職はうってつけの転職情報サイトですよ。
スポンサーリンク



どっちを使うべき?【マイナビエージェントとマイナビ転職のおすすめ活用法を解説】

最初にお伝えした通り、マイナビエージェントとマイナビ転職は併用がおすすめです。

なぜなら、どちらが良い・悪いはなく(そもそもサービス内容が異なる)、それぞれにメリットがあるからです。

マイナビ転職を使って自力で転職情報を収集しつつ、マイナビエージェントで転職サポートを受けるのがベターです。

 

もし、どちらか1つのサービスを選ぶというなら、こんな感じで考えてみるといいかもしれません。

マイナビエージェントを活用すべき人

  • 効率的に転職活動を進めたい
  • 自分の希望や経験に合う求人を紹介してもらいたい
  • 書類や面接に不安がある
  • 転職活動が初めてでやり方がわからない

マイナビ転職を活用すべき人

  • とりあえず情報収集だけしたい
  • 自分で書類や面接対策ができる
  • 自分のペースで転職活動をコントロールしたい

マイナビエージェントを使うことで転職チャンスはアップする

ただし、少しでも転職を考えているならマイナビエージェントはしっかり活用したいところです。

どうしてかというと、マイナビエージェントとマイナビ転職では、扱っている求人に差があるからです。

 

世の中にある求人は、

  • 一般に公開されている「公開求人」
  • 公開が制限されている「非公開求人」

に分かれます。

非公開求人は、主に転職エージェントが紹介する求人で、マイナビ転職などの転職求人サイトには掲載されないんです。

 

なぜ一般には公開されないかというと、

  • 応募が集中するのを防ぐため
  • 適切な人材を採用したいため

など、企業側の思惑がありますが、裏を返せば非公開求人には「良い条件の求人」が集まっているわけです。

つまり、マイナビエージェントを使わないと、非公開求人に転職できるチャンスを失ってしまうわけです。

転職を考えているなら、マイナビエージェントを賢く活用しましょう。

 

ゆうき
ゆうき
マイナビエージェントにある求人の約8割が非公開求人です。転職チャンスを広げたいならエージェント活用はマストです。

マイナビエージェントとマイナビ転職の口コミ評価

※随時追加していきます。

25歳で転職が不安でしたが、IT企業の求人を紹介してもらえました。コンサルタントの方は話しやすくて緊張を解いてくれたのが良かった。
(25歳男性)

他の転職サイトも登録しましたがマイナビの紹介が私には合っていました。応募前に書類添削をしてもらいミスに気づけたのは助かりました。
(20代女性)

自分は他で転職を決めましたが、登録はしておいたほうがいいと思います。情報収集と自己分析に役立ちました。
(20代男性)

※すべてクラウドソーシングでアンケート調査

サポート力が高く相談しやすい転職エージェント3選

転職を成功させるには、サポート力が高く相談しやすい転職エージェントを使うのがポイントです。

なぜなら、

  • 自分に合う求人を紹介してもらいやすい
  • 転職のコツ・ノウハウを吸収できる
  • 情報収集が圧倒的に捗る

このようなメリットがあるからです。

以下の記事では、サポート力が高く相談しやすいエージェントをまとめました。ぜひチェックしてみてください。

転職エージェント
3選まとめ>>